
妊娠35週の経産婦です。茶おりや出血があり、張りや痛みも感じるが病院への連絡が気が引けて悩んでいます。
妊娠35週の経産婦です。
先週の日曜日の夕方に茶おりが出ていて
病院に連絡し、受診したのですが
内診、NSTもしてもらい、
少し張りが強い&マメということで
ウテメリンを処方されましたが
異常なしとの診断でした。
その2日後に健診の予定があり、
その時もよく診てもらったのですが
子宮頸管も普通で、
特に異常がなく終わりました。
ですが、おりものシートを
毎日付け、1日2回替えないと
ダメなくらいの茶おりや出血があります。
自覚のある張りは
たまに感じます。
痛みはたまにツーンとお股あたりに
あるものの、動けない。とかは
ないです。
病院へ連絡するのも気が引けてしまい
悩んでいます…(´・ω・`)
- もえこ(4歳0ヶ月, 7歳)
コメント

ちびっこmama
お腹の赤ちゃんの体重はいかがですか?
子宮頸管の長さも子宮口も大丈夫で35週であれば、確かに張り止め飲んで様子をみるという感じかなと思います!
でも言われてる出血が鮮血であれば病院で診てもらった方が安心ですよ!
赤ちゃんの体重が小さいならば少しでもお腹で育てたいので尚更かなと💦
35週にもなると出産に向けてどうしても張りも増えますし、普通なのか異常なのかわからないですよね😭
ウメテリンは1日何回服用ですか?
もえこ
コメントありがとうございます。
私の産院は助産師健診と
先生の健診があり、
助産師の時だと
体重は教えてもらえなくて💧
先週は助産師健診だったのですが
2000は超えてるだろう くらいの
話しか聞けず…でした😫😫
真っ赤では無いのですが
今もおりものシートに
赤とピンクの間ような色が
付いていました😥😥
上の子の時はまっったく
何もなく39w4dで出産だったので
知識もなくて💧
1日3回と言われています!
が、前回健診の時に
追加分もなかったので
あと残り2日分くらいの処方で
終了なんです(><)👍
ちびっこmama
ご心配ですよね💦
おしるしですかね?
体重が小さいともう少し張りどめ処方されると思うので、その辺は大丈夫なのかなと素人判断ですが💦
私は1人目は15週から切迫で張りどめ服用、29週軽い出血が続き自宅で絶対安静、シャワーは2日に1度でした!
シートも毎回変えるくらいでしたが、それでもずっと赤ちゃんは元気に38週で産まれました✨
2.3人目は双子だったのですがわりと調子よく、27週くらいから張りどめを6時間置きに必ずと張りどめの筋肉注射をし毎週して、30週から頸管長がさらに短くなり即入院でした!
お腹が大きく重くなると仕方がないですよね😫
その際の経験ですが、私は双子のとき帝王切開だったので前の日まで張りどめ飲んでました!
でも追加ないので出産に備えて調整してるんだなと思いましたよ✨
今の出血が2日前の検診よりも多ければ連絡された方がいいと思います!
もえこ
上の子のこともあるので
急にバタバタするのも
困っちゃうし…で
心配です💧
おしるしって出続けるもの
なんですかね?😭😭
先週日曜日から
かれこれ1週間出てるから
謎すぎます(´;ω;`)
そうですよね…!!
もうとりあえず産まれても
大丈夫な判断だから
追加分ないのかなぁと
私も思いました!
お子さん3人いらっしゃって
しかも下の子たちは
双子なんですね😲❤
すごい!毎日お疲れ様です😭❤
貴重な経験談ありがとうございます!
そろそろ正産期だから
ってのもありそうですよね(><)
健診の時より量自体
増えてるので
明日か明後日、旦那がいて
病院に急に来てと言われても
大丈夫なタイミングを見て
連絡してみようと思います…!
ちびっこmama
なかなか安静にできないですよね💦
双子の手術予定日の1週間前におしるしがきてしまって😢
そのときは毎日おりものに赤い血が混じってました!
労いのお言葉ありがとうございます♡
正産期になると今まで切迫だったのに落ち着く方も多いし、反対に今まで問題なかったから正産期の症状に焦る方も多いって看護師さん言ってました!
量が増えてるなら連絡した方がいいですね✨
できる限り、安静でいられますように🙏