![ぴー🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供を産んで退職し、正社員で働くことを考えています。応募したが返信待ち。正社員で働くための条件や心配事を友達に相談し、少し安心した。皆様の経験を教えてください。
子供を産んで、退職して
やっと働くママさんたち、パートなど正社員で働きはじめた人!
どんなんだったか教えて欲しいです!
4月からパートで働こうとしてたんですが
やっぱり正社員が良くて
応募してみました!
まだ返信が来てないので待ちです😭
でも、受かるかな?
面接も受けてないのに
正社員で頑張りたい
行くのに30分ぐらい混みそうなので40分として
8時30分〜17時または8時出勤4時半
延長保育を使って7時半から18時だとして
8時半じゃないと間に合わない気がしますその希望は出そうと思います
あと子供が熱が出たら休みたいのと土曜日は親が見れないかもしれないので、土曜日は休みたいこと
できるだけ自分で頑張るつもりなんですが、、、
心配で心配で
友達には、私もよく遅刻するとか、
子供がおるから仕方ないと励ましてもらって
気持ち的に少し上がりました
皆様はどうでしたか?
- ぴー🔰(生後10ヶ月, 4歳9ヶ月, 6歳)
コメント
![おはな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おはな
自分はパートで働いてます。
正社員も考えましたがやはり急な熱とか土日祝日って考えたら子供に会う時間も限られてくるのでパートのフルタイム?で働いてます!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
去年の4月から働き始めました。もうすぐ1年になります。
私は朝が弱く起きれるか心配でしたが、娘が起こしてくれるので何とかなってます😂
家事は適当に最低限しかやってません。部屋は散らかってます😱
子どもの熱で休めることは休めますが、やっぱり休みにくいです。面接時には週休2日と聞いていたのに日曜しか休みなく週6働く週もあります💦
まぁ、何とかなってます。ぴーさんも正社員で働けるといいですね!
-
ぴー🔰
私も誰かが休むならその分頑張りたいと思ってるので、採用して欲しい気持ちでいっぱいです!
週6は大変ですね😭
育休100
復帰も100と書いてあって
期待反面
もし冷たかったら、あきらめてパートで働きたいとおもおます- 2月20日
-
はじめてのママリ🔰
採用されるといいですね!
やっぱり正社員だとボーナスもありますし、金銭面ではパートよりはいいかなと思います😌
子どもとの時間を考えたらパートがいいのでしょうけど、子どもの手が離れてからだと自分の年齢的に正社員の採用がないと思ったので頑張って働いてます😅- 2月20日
-
ぴー🔰
私もおんなじです😭
受かれるように頑張ります!^ - ^- 2月20日
ぴー🔰
その場合、扶養内超えると思うんですが、いくらぐらい残りますか?
おはな
月10万から13万稼いでいます。保険も会社が抜いてくれてそれくらいです。もっと稼ぎたいです〜😞😞
ぴー🔰
何度もすみません
保育園代は、大体いくらでしょうか?
私の旦那は手取り30ぐらいなんですが、計算したら2人で大体四万ちょっとでした😭
私が正社員で働いたらもっとかかるのかと不安です😭
おはな
自分は母子家庭なんで2000円せんくらいです。土曜日も預けて。
自分は親の扶養に入ってますが超えそうなんで抜けようかとも思ってます
ぴー🔰
そうなんですねありがとうございます😭
大変ですが頑張ります!^ - ^