※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ikumi
子育て・グッズ

10月下旬に帝王切開で出産予定です。出産準備について、必要なアイテムやお下がりの整理を進めています。入院までに用意するものについても確認したいです。

10月下旬に帝王切開で出産予定です。
長男の夏休みが終わったら そろそろ出産準備をのんびり始めようかな、と思ってます。
長男の時のものは 見事に処分してしまったのですが ありがたいことにお下がりもいろいろ集まりそうです

ベビーベット、寝具類、ハイローチェア
ベビーカー、チャイルドシート、
エルゴ、インサート、スリング、
沐浴用の桶?

上記のものは 用意できます。
あと… 入院までに 用意するとなると……

自分の下着、母乳パッド、
哺乳瓶、消毒するもの系(ミルトンとか?)
新生児用のオムツ、
バスタオル、ガーゼ、
ベビー用の石鹸……

こんなもんでしょうか。。。

あ、肌着関係も 結構お下がりが来てるので それは一度洗って目をとおしながら 数揃える予定です。

なにか忘れてるものあるでしょうか


コメント

ikumi

あ、ちなみに 里帰りはしません。

ふぃろ★

授乳用のパジャマや授乳服、母乳が順調に出るか分からないから粉ミルク。
出血が1ヶ月ほど続くので、生理用品。
体型戻しの物など。

ですかね……
私も5年ぶりだったんで、何がいるんだろうって考えました。

  • ikumi

    ikumi

    あ、前あき服は必要ですよね!
    ミルクは 入院中に産院で使った残りをもらってこれる(はず)ので とりあえずは それで、と思ってます。。

    私も7年ぶりになるので カタログとかざっと見ても 当時は見たことのないグッズがあったりして とまどってます(笑)

    • 8月18日
  • ふぃろ★

    ふぃろ★

    夏を乗り切るためにコレも買いました。
    右は赤ちゃんの背中に入れて、汗を吸い取る物。
    保冷剤も入れられるし、授乳中首が汗だくになるから重宝してます。

    左はチャイルドシートや、エルゴにつける保冷剤。
    抱っこしてると余計暑いし、チャイルドシートの背中に付けてるとすぐ寝ちゃってます。

    • 8月18日
  • ikumi

    ikumi

    きっと、上の子の用事に付き合って 冬も夏も連れ歩かなきゃならなくなるでしょうから そーゆーのも必要ですよねー(>_<)
    うちも 来年の夏には 絶対買いたいとおもいます!!!

    • 8月18日
  • ふぃろ★

    ふぃろ★

    7年ぶりのお産、出産までまだまだありますが、頑張って下さい。
    応援しています。

    • 8月18日
  • ikumi

    ikumi

    ありがとうございます!
    高齢ですが がんばります!ww

    • 8月18日