※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

妊娠中の気分転換について、家で過ごすのに飽きてきたので、近場の公園で散歩や読書、釣りに出かけています。他の気分転換方法はありますか?

妊娠中の気分転換について

妊娠中期になりつわりも落ち着いてきたので休みの日などに
すこしお出かけとかしたいなーって思うことがあります。
未だ緊急事態宣言中であるので
人の少ない公園にお弁当を持って散歩に行ったり
釣りが趣味の主人についていって
水辺の近くで読書したりなどしてます。
行先はなにかあるといけないので
自宅から1時間以内で行き来できる場所です😌

家にいると一日中ベビーグッズなどを
ネットで検索したりして
全然動かなかったりするので笑
天気の良い日にはこんな感じで
1時間くらい外に出ることが多いです!

こういった他に皆さんなにか気分転換にされてることって
何かありますか??

コメント

しばわん

こんにちは…!

自分も散歩とかですかね。
犬飼っているので、お散歩で朝晩1時間ずつ家の近所でかつ消防署の周りをぐるっとしてます。(最悪何かあっても消防署の人が助けてくれそう…笑)

あとつわりが楽になって来たので、以前趣味で描いていた絵を再開してみたりだとか。

防災バッグを見直してみたりだとか。(妊娠前のものは少し背負いにくかったなーとか)

お気に入りのライブDVDを見直して歌ってみたりもしてます。笑
コロナがあるから気分転換も大変ですよね〜。

  • ママリ

    ママリ


    わんちゃんとお散歩いいですね!
    消防署、たしかに何かあった時に心強いですね笑😆
    防災バッグの見直し、はっとしました💡
    1度開けてみたりしたいとおもいます

    自分がこれと言って趣味がない人間なので
    絵を描かれてるの凄いなって思います!
    私もむかーし早々と挫折したんですが笑
    刺繍の勉強をまたしてみます〜!

    回答ありがとうございます✨

    • 2月20日