

hina♡
うちもそんな感じでしたよ😊
お母さんからしてみたら
はやく1人で機嫌良く遊んでくれたり
すると助かりますもんね(>_<)!

金目鯛
うちはそんなもんでした。機嫌いいのは朝のせいぜい30分くらいはボーッとしてましたけど、、
新生児の頃は本当に大変ですよね^^;ずーっと抱っこしてましたよー

ふう
お疲れ様です(^-^)/
1ヶ月半の子がいます。月齢近いですね!
私も1日中抱っこしてますよ〜。
でも、ホントにこの1週間くらいかな、一人で「あー」とか「くー」とか言ってご機嫌な時間がほんの少し出てきました(*^^*)
オッパイ飲んだ後、布団に置いて、眠る前の15分くらいです。今までは布団に置いたらギャン泣きされていたのですが、一人で周りをキョロキョロしたり、自分の手を見つめたりしていることが増えてきましたよ〜。可愛くてずっとやってて欲しいです…笑

ワンわん☆
私も気になってました!
うちも1ヶ月ちょっとの息子がいますがほとんど寝てるかおっぱいか抱っこしてー!の繰り返しです^ ^
みなさん同じような感じで安心しました!

ほらごらんこれが怠惰だよ
娘の誕生日が1日違いだったので思わずレスします(^^)
今はまさに、寝てるか泣くかおっぱいか...って感じですよね〜!
うちは上の子が居るので、お腹いっぱいの時はグズって泣いててもしばらく放置してますが^_^;
腕も腰も疲れますよね...首が座ればおんぶで家事も出来るようになるから、毎日、早く首座れ〜って念じてますよd(^_^o)

スプラウト発芽中〜
来週で2ヶ月です☻
1ヶ月までは寝てる、お腹空いて泣く、授乳ばかりでした。
1ヶ月過ぎてからはぼーっとしたり、あー うーとかお話ししたりでニコニコしてることが日に日に増えてるように思います◡̈♥︎
ただ、21時以降の上の子達に合わせて寝て欲しい時間帯はほぼ毎日泣いていてずーっと抱っこで日付が変わる頃まで寝ません(´・ω・`;)

ちゃんみぃ
私も1ヶ月過ぎの息子がいます♡
皆さん同じ感じだったので
安心しました…(* ´³З³`)
うちの子も昼間起きると大抵
ぐずぐずしています😨
オムツやおっぱい、生理的なこと
で泣いていないときは眠たいのに
一人じゃ寝れないよ〜〜って
ときが多いです( °Д° )🌀
1日中ほとんど寝てますよ😴
最近は稀に目を開けてジタバタ
してますが、15分ほどしたら
すぐに半べそかいてます(^_^;)
これから起きてご機嫌な時間が
でてくると思って、今は日に日に
重たくなっていく息子を抱っこ
して過ごしております👼(笑)

よっち
ありがとうございます♡
そーなんです(ー ー;)
なかなか家事ができずで…

よっち
ありがとうございます♡
日に日に重くなっていく娘が可愛いけど憎らしいです(笑

よっち
ありがとうございます♡
最近おしゃべりが増えてきたのでもぅ少しの辛抱ですね(´・_・`)
娘は最近指しゃぶりをはじめたので少しずつですが進歩してるんですね♡

よっち
ありがとうございます♡
うちの子だけかな?って心配だったのですが、こんなにお仲間がいて嬉しいです(*^^*)
抱っこしんどいですが頑張りましょーね(((o(*゚▽゚*)o)))

よっち
ありがとうございます♡
同じ感じなんですね(*^^*)
上の子がいると大変でしょうね(´・_・`)
私も念じます(笑

よっち
ありがとうございます♡
あと少しの辛抱ですね(´・_・`)
頑張ります(*^^*)

よっち
ありがとうございます♡
自分の子だけかな?って心配になりますよね(*^^*)
重くなるのは嬉しいけど憎らしいですよね(´・_・`)
うちの子もそろそろ6キロ近いので色んな所が痛いです(´・_・`)
頑張りましょーね♡
コメント