![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
9ヶ月の赤ちゃんについての質問です。離乳食を3回食にしようと考えていますが、歯が生えていない状態でつかみ食べをさせたいです。スティック状にする必要はなく、細かく切ったものを手で食べさせても大丈夫でしょうか?
つかみ食べについて質問です。
もうすぐ9ヶ月で離乳食を3回食にしようと思っています。
まだ歯が生えていないのですが、おやつのハイハインなどを自分で食べたがって、手を持たせてあげると口に入れて食べれるようになってきました。
なので、ご飯の時何か少しだけ自分で食べさせてあげようと思うのですが、どんなものをどんなふうに手で食べれるようにしていますか?
調べるとスティック状にして、とありますが、あまりピンときません。まだ、7部粥、野菜や肉魚もみじん切り状態なので、スティックにしなくても、細かく切ってあるものを手で食べさせてもいいのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(4歳8ヶ月)
コメント
![はじめてのママり🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママり🔰
うちは、最初スティック状で始めたら噛み千切れなかったので、小さなサイコロ状から始めました!
食パンを小さなサイコロ状にカットして、それをつまんで口に入れる…という感じです✨
おやき、食パン、野菜もコロコロしたもの食べてました。
なので、まずは細かく切った野菜などから始めても良さそうです〜。
うちはそれが完璧に出来るようになったらスティック状にした食べ物にもチャレンジしていきました。
今ではバナナも自分でかじって食べてます😄
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
歯が生えてなくても歯茎で
潰せるくらいの硬さにする感じです☺️
人参や大根などの硬いものは
スティック状に切って
容器に水ヒタヒタになるまで入れて
ラップして10分くらいチンすると
いい感じの柔らかさになりますよ♪
他の野菜も歯茎で潰せるくらいの
硬さにして粗めのみじん切りにして
あげてます😊
我が家は食パン、スティック野菜
おやき、ホットケーキなど
あげてます!
-
はじめてのママリ🔰
野菜のスティックからが良さそうですかね?
無知ですみません、食パンっていうのはどのようにしてあげてるんですか?うちはまだちぎってお湯でふやかしてるので‥- 2月19日
はじめてのママリ🔰
サイコロ状ですね!
おやきとかあげれるんですね!今は8ヶ月なので、まだそういうものはあげれず‥後期になったらあげれるものが増えるので嬉しいです😃