
11ヶ月の男の子、フォローアップミルクをどのくらい与えるか迷っています。離乳食は250〜300g食べ、単体で拒否。どのくらいあげていますか?
フォローアップミルクについて質問です。
生後11ヶ月になる男の子(75cm/10kg)なのですが、フォローアップミルクをどのくらい与えるのか迷っています😣
完母で、授乳は寝る前の一回のみになってきました。
離乳食は割と食べる方で、毎食250〜300gくらいずつ食べます。
離乳食モリモリ食べる子はフォローアップミルクは不要だと思っていたのですが、健診で「そろそろフォローアップミルク飲ませてね〜」と言われ、質問させていただきました🥺
みなさんどのくらいの量をあげていますか?
うちの息子はフォローアップミルク単体でマグなどに入れると拒否なので、料理に50ml程を混ぜるくらいしかできずにいます💦💦
- so(5歳0ヶ月)
コメント

ママリ
わたしも完母で9ヶ月くらいからフォロミをあげてました!
うちも比較的よく食べてたのでそんなにはあげてなくて、
朝夕それぞれ100mlずつだったような🤔
最初はやっぱりミルク拒否でしたが、根気よくやり続けたら飲むようになりました!
お風呂上がりとかだといいかもです(*^^*)
1歳すぎたらそれに少しずつ牛乳足して、今は、完全牛乳に切り替えられました😊

ママリ
うちは10ヶ月からフォロミ飲ませてます!
離乳食は1回200〜250gでおやつも15:00に1回あげています!
寝る前に200mlだけあげてます!
フォロミを飲ませる必要ないともいいますよね🤔
うちの子はお茶嫌いで水分を摂らないのでフォロミを水分代わりにあげてるだけで、水分飲めてるならあげてませんでした🥺
-
so
コメントありがとうございます✨
私も離乳食が順調なら栄養過多になるから、フォローアップはあげなくて良いと聞いたことがあったので、先生に言われて「飲ませるのね!😳」って感じでした笑
うちは比較的お茶は好きで水分取れてるかと思うので、昨日からトータル200mlになるように無理矢理離乳食に混ぜてみました😂- 2月22日
so
コメントありがとうございます✨
やっぱり最初は拒否するんですね😣
我が家は、夕飯→お風呂→おっぱい飲む→寝るの流れなのですがお風呂上がりにフォローアップを飲ませるとその後のおっぱい飲まなくなっちゃいそうで、、😖
そうなったら自然に卒乳って感じなんですかね🤔?
ママリ
11ヶ月なら自然卒乳してしまっても、フォロミで栄養補っていたら大丈夫と思います(*^^*)
うちは11ヶ月で卒乳しました😊