
コメント

ぶたッ子
うちの市は10ヶ月検診でつかまり立ちが出来ないと、引っ掛かり、1ヶ月ごとに小児科に診せに行くか、大きな病院で検査を…って感じでした💦
うちの子はつかまり立ちもお座りも出来なかったので、なにかあるなら早く知りたいと思い、大きな病院を紹介してもらって、検査してもらいました!
検診ではなにも言われてないですか?

chan
娘は10ヶ月でようやくズリバイ、1歳でハイハイ、つかまり立ちを始めました☺️
1歳4ヶ月で歩き始めてます。
何も心配せず、病院にも行ってません。
特に検査いらないと思います☺️
ズリバイはどうですか?
-
キョロ
コメントありがとうございます。
ズリバイしてません‼️後ろには、行くですが…💦前には、行きません😅- 2月19日
-
chan
後ろに行くなら、次は回転してくるかなと思います☺️
娘も、その場を軸にクルクル回るだけはしてました!
本人に動く気がないとなかなかズリバイもしないみたいです。
娘は、抱っこが好きですぐに抱っこ、自分で動かなくてもママがやってくれるから動くことに必要性を感じず遅かったみたいです😅- 2月19日
-
キョロ
気長に見守ります👀
- 2月19日
キョロ
コメントありがとうございます。
一応2ヶ月成長が遅いかな⁉️って言われました❗1歳になったタイミングで1度みせて‼️って言われました😭
キョロ
検査結果は、どうでしたか❔❔
ぶたッ子
検査結果は異常なしで、ゆっくりなだけかなーって感じでした!
結局、1歳すぎてからお座りやハイハイ・つかまり立ちをするようになり、1歳3ヶ月で1人立っち、1歳5ヶ月で歩きました☺️
キョロ
うちの息子もゆっくりなのかな⁉️🤔
ぶたッ子
検診で行った小児科の先生は、それまで(10ヶ月検診まで)気になる事もなかったし、成長のスピードはみんな違うから、なんにもないと思うよーって感じで、別に大きい病院行かなくても、良いけどなーって感じでした😂
でも、私は大きい病院で検査してもらって、異常なしって分かっている方が安心出来たので、紹介してもらいました。
2ヶ月くらい遅いかなって言われているのであれば、一歳くらいにつかまり立ちしそうですね☺️
キョロ
だと良いですが😅
最近、ようやく歯がはえてきました‼️🤣