
義父がコロナから退院するけど、感染の可能性があるから不安。子供もいてリスクが心配。主人だけが迎えに行き、帰宅後に消毒する予定。義父宅に送った後も長居は避けたいけど、義父の気持ちも考えて迷っている。皆さんはどう対応しますか?
皆さんならどうしますか??
義父が先日コロナにかかりようやく
退院します。
主人が迎えにいくことになっているのですが
退院は嬉しい事ですし、ホントなら
子供も連れて顔を見に行きたいところですが
やはり、コロナ病棟からの退院なので
義父自身は陰性でも義父自身の私物や
服などはまだ他の方の菌がついた状態である
可能性が高いのかなと思うと退院後少し
日にち空けないと正直不安です。
子供もいますし子供は分からず
無邪気にはしゃぎますし服などに
付着したまま車に乗り自宅に帰宅するというのが
怖いです。
なので、退院日は主人にだけいってもらい
主人が帰宅後車等の消毒はしようと
思っていますが、これはひどい事でしょうか、、?
なるべくなら退院後義父宅に送った後も
その日だけは長居せず帰宅してきてほしい気持ちがあるのですが、義父自身はすごく不安な思いで
入院生活送っていただろうしと
思うとどうしたらいいか分からず、、
どういう対応を皆さんならしますか?
- 2児ママ
コメント

はじめてのママリ🔰
私も同じ対応しちゃうと思います。
子供がもしもかかってしまったら悔やんでも悔やみきれないので、念には念をいれて!
夫には「ごめんね、子供には絶対かかってほしくないんだ。」
っていって、消毒することを許してもらいます!

はじめてのママリ
ひどくないですよ!
子供を守るのが大事ですから😊お子さんから退院おめでとうのメッセージを書いて郵送するとか、そういったことでも心配している気持ちなどは伝わると思います💓
-
2児ママ
コメントありがとう御座います♪
動画撮って義父に送ってみます♡
アイデアありがとう御座いました😊- 2月19日
2児ママ
コメントありがとう御座います♪
気が楽になりました🥺
主人に伝えようと思います!