
コメント

ラテ
今、お仕事はどうされてますか?自治体によりますが、育児休暇をとるのであれば、上のお子さんは保育園に通い続けることはできませんか?

くるみ*龍馬*泰雅*零志mama
2人目出産して入院中上の子は旦那が有給休暇をとってくれて自分達の家でみててくれましたよ♡
家事育児頑張ってしてくれてました♡
-
ののん
そうなのですか。
いい旦那さんですね♪
うちは有給とかなく、自営なので中々難しそうです😢- 8月17日

にー&こーママ
長男は保育園、次男は生まれつき病気があるので家で見てますが、1月に3人目出産予定です。
長男は保育園の時間延長などを利用し、主人に送迎や家の事お願いする事になってます。
次男は実母にお願いしてます。
ご主人1人ではムリそうですか??
-
ののん
延長保育ってどのくらいお金かかりますか?
旦那は多分一人で出来ないと言われてしまい…
かといって義母にお願いしたくないし
実母が泊まりで面倒みてくれると言っても旦那が気をつかうかもしれないというところで- 8月17日
-
にー&こーママ
ウチの保育園は朝の延長は無料で、夕方の延長は1日100円〜200円だったと思います。
退院したら、私がなるべく送迎するつもりです。- 8月17日
ののん
しています♪
保育園に通ってもらいますが
入院中なのどはどうなされたのですか?
ラテ
そうですよね💦意図がわかっていなくてすみません(>_<)
うちは里帰りをしたので実親のところで旦那と寝泊まりしてくれていました。旦那が有給休暇使って休んでくれたので旦那と実母に任せました。
ののん
そうなのですね♪
保育園は預けていましたか?
ラテ
里帰りしていた2ヶ月間、保育園はお休みしました。3ヵ月お休みになると退園になってしまうので、その手前で登園できるようにしていました(^-^)