![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
指差しじゃないですかね🤔
それより大事なのは言葉ですね!
うちの所はコロナで積み木はなしで指差しだけでした
1個しか出来なかったし、言葉がこれだけ出てれば大丈夫と言われたので🙆♀️
![ママリ(30)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ(30)
うーん、うちは人見知りがすごくて何もできなかったですけど、まあ普段おしゃべりするし、家ではこういう事して遊んでますーって話して大丈夫ですねってなりましたよ☺️
これができないからダメ、とかはそんなに気にされなくて良いかと🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
うちの子、積み木積めないので発達面に置いて大丈夫かと心配しています。
- 2月19日
-
ママリ(30)
心配事があるんですね!
積み木以外の遊びで何させてますか?
うちは早産だったので産まれた大きな病院と市の検診とで、2ヶ所の検診受けたのでよければ参考までに☺️
病院では、積み木と指差し以外に、車ブーブーできるか、丸いものを丸いところに入れられるか、ペンを持って紙にお絵描きできるか、
などをやりましたよ!- 2月19日
-
はじめてのママリ🔰
お絵かきは好きでお絵かきはしてます。あとは、ペットボトルのキャップに穴をあけ、棒を入れて遊ぶ棒落としを好んでやってます。あとは、ブランコ、滑り台くらいですかね😭😭
- 2月19日
-
はじめてのママリ🔰
車ブーブーとはなんですか?
- 2月19日
-
ママリ(30)
ミニカーとかタイヤのついた車を持って前後に走らせて遊ぶか、みたいな!
お絵描きと棒落とし出来るなら相応だと思いますよ〜(^^)
今の小さい時期はそれぞれ個人差あるので、個性と思って良いと思います!積み木とかもやらない子はやらないし!- 2月19日
-
ママリ(30)
9ヶ月でそれは心配になっちゃいますね><
でもそこで産まれちゃう可能性もあった中で、きちんと正産期までお腹にいてくれたお子様は強い生命力もった子じゃないですか🙄✨
それで早く産まれちゃってたら、もっとママの後悔計り知れないですよね😢
3歳までは言葉が遅いと心配される方多いです。
気休めかもしれませんが、私の周りの話をすると…
友達の子も今くらいの時期に発達で引っかかって大きな病院に定期検診行ってましたが
今は小3で何事もなく野球少年してます!
4歳の甥っ子も一年前の3歳の時、言葉が遅く癇癪がすごいから相談した方がいいのかな、と親族一同悩んでましたが
保育園に通い出して1年経った今ではお喋りで煩いくらい成長しました🙉笑- 2月19日
-
はじめてのママリ🔰
お絵描きは好きなので、グルグルしてーと言うと、グルグル○にはなりませんが、カタツムリみたいにグルグルします。
- 2月20日
-
ママリ(30)
えー!うちの子も積み木できませんでしたよ?!○△□の型はめとかも未だに○しかできませんし😂
お絵描きはペン持って書けるか、だったので、ぐるぐるしてーって理解してできてるならすごいじゃないですか❣️
ちゃんとしなきゃってママほどきっと考えすぎちゃうので、、頑張らなくていいんですよ〜☺️なんとかなるさ!でいかないと、この先の育児疲れちゃいます!大丈夫です!- 2月20日
はじめてのママリ🔰
言葉、そんなに出るんですか🥺💦羨ましいです😭💦うちは、マンマ、ネンネ、ブーくらしいか出てません😭