
朝早く起こすと昼寝が必要になるため、朝が遅いです。夜早く寝かせるのは難しい。9時まで寝かせていても大丈夫でしょうか。
一歳4ヶ月の子の生活リズムについて。
9時起床朝食
13時昼食
14時昼寝
18時19時頃お風呂夕飯
20時21時就寝
朝が遅いのが気になってます。
朝早く起こすと朝寝と昼寝が必要になり、夕方に眠たくなったりで朝ゆっくり寝かせてしまってます😣
朝を早めて夜を早く寝かすがいいんでしょうが、兄たちの習い事の送り迎えが19時半にあったりで20時より前に寝かすのは無理なんです。
主人も仕事なので私が送り迎えです。
とはいえ9時まで寝かせてていいのか…
何かアドバイスなどあればお願いします。
- はじめてのママリ🔰(5歳5ヶ月)
コメント

りー
お昼寝はどのくらいしますか?

ままり
月齢一緒でうちと全く同じリズムです🤣
4月から保育園なので早く起こさないとなーと思いつつ…自分も妊娠中でなかなか起きれずにいます笑
アドバイスでなくてすみません😭
-
はじめてのママリ🔰
保育園行き出したらリズム整いそうですが、初めがしんどいから今のうちに直してあげたいですよね😢
- 2月19日
はじめてのママリ🔰
その日によってですが1時間から2時間です。
1時間の日は20時頃寝て
2時間の日は21時ごろ寝ます☺︎