※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
家族・旦那

義母に感謝の気持ちを持てず、態度が悪かったことを反省しています。自分の余裕のなさに嫌気がさしています。

義母にしてもらってることマイナスに捉えて嫌な気分に勝手になってるけど、客観的に考えたら色々してくれてることが多いと気づいて申し訳なくなる。

あのとき態度悪かったなとか、ありがとうございますってちゃんと言えばよかったなって夜な夜な考える笑

そんな余裕無さすぎて感謝の気持ち持てない自分が本当に嫌だ🥲

ただの呟きでした。。

コメント

deleted user

すごく分かります💦
私も色々こちらの事を想ってしてくれてる事なのに、面倒だとかしつこいだとかすぐ思ってしまいます😅
LINEも適当に返してしまったり💦
たまに感謝を込めて、贈り物をしたりしているので、感謝の気持ちが伝わってれば良いかなぁと思っています✨

  • ままり

    ままり

    捉え方ですよね🥲
    同居してるんですけど、近い分嫌気指す方が勝ってしまって😭😭でも実際こっちのこと考えてのことだったりで、自分の性格の悪さが滲み出てこんなにも性格悪かったのかと自分でもびっくりします笑

    それ大事ですよね!
    母の日とかは贈ってます☺️

    • 2月18日
モモ犬

素敵です。
これからいくらでも挽回できます✨
お誕生日や母の日に、お子様と2人でお手紙書いたらどうでしょう☺️
他の方のコメント読みましたが、同居されてるんですね。
義母が若い頃、義父の両親と同居で苦労した話をチラホラ聞いてます。義母さん、よく耐えられたなーと思いました。。
距離が近ければ、摩擦が起きて当たり前です!他人ですし。旦那も他人ですから喧嘩しますしね😅💦しかも、まだ小さいお子様2人いたら余裕もないし、イライラしない方が珍しいかと。
私は義母さんが優しくて正直で良い方なので好きなのですが、夫には同居は無理だし避けたいと伝えてます。良い関係でいるためにも別居が良いと…ただのわがままです🙄
なので、振り返って自分が悪かったと反省するなんて、素晴らしいと思いました。
私なら不満の嵐で、好きとか言ってた義母さんのこと、あっという間に嫌いになるかもしれません💦

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます🥲
    本当にその通りで、近すぎるとダメです💦
    義母のことはすきなんですけど、使いたい時にキッチンや洗面など使えなかったりの不満が大きくて💦
    いくらいい人でも生活一緒だとやむを得ないので、義母が嫌いだからイライラするとかの問題じゃないんですよね笑
    むしろ良い人なので感謝してます。

    コメント読んで気持ちが楽になりました!ありがとうございます😢

    • 2月19日