
ふと思いついた疑問です😅YouTubeを見てて若い夫婦が毎日お風呂一緒に入…
ふと思いついた疑問です😅
YouTubeを見てて若い夫婦が毎日お風呂一緒に入ってる(節約の為)というのを観て、そういや自分達も付き合ってる時(4年くらい?)はほぼ毎日一緒に入ってたし結婚して子ども産まれるまでは一緒だったなぁと思い出しました。行ってきます・ただいまのキスもそういやしてました。
今は2人目妊娠中っていうのもありますが、今後またそうやって2人でお風呂入るような事はあるのかな?と思いました。
もちろん子どもが小さく入浴補助が必要な時にはないだろなとは思います。その後ってどうなんだろ?って疑問に思いました😅
元々お互いに羞恥心が薄く、一緒に入って恥ずかしいとかはなくレス気味でもあります。家族感が凄いです。男女としての色気は全く無いですが、仲は良い方だと思います。もしやこの状況は長くみれば夫婦仲が悪くなるんじゃかなと思いました。
やっぱり今こうやって疑問に思って思いついた時に積極的にスキンシップとか取るようにしといた方が良いですか?
気にせずこのままでも良いですか?
夫婦それぞれだとは思いますが皆さんどうなのかなと質問してみました。
よろしくお願いします😃
- まな(4歳1ヶ月, 7歳)
コメント

ちちぷぷ
うちは四人でお風呂入ってます。(節約のため😂)
スキンシップとはまた違いますけど笑
話がずれた回答をすみません笑

退会ユーザー
節約とか抜きでお風呂は夫婦二人で入ったり4人で入ったり、下の子寝てれば3人で入ったり様々です😂いってきますのちゅーも結婚して5年目ですが毎日してます笑 子供寝た後に夫婦二人で湯船浸かって洗いあってとかしてて、家族感よりも恋人感が未だ抜けません🤣
-
まな
ありがとうございます。
結婚5年目でそこまで仲が良いのすごいです!✨
洗い合いとか付き合ってる時からした事ありません🤣🤣
恋人感とは感覚的にかなり長い間無縁ですが、時々はトキメキが欲しいと思う32歳なのでスキンシップしておこうと思います😂- 2月18日

Green
うちも付き合ってから一緒にお風呂に入っていました。
仕事で合わないとき以外は割と一緒に入っていたと思います。それが節約やスキンシップだったのかなと。
そして今は子供を入れなきゃなので一緒にまとめて入っています。節約と子供の面倒みるためですかね。
これから子供が1人で入れるようになったあと旦那と2人で一緒にお風呂…
なんのために?ってなっちゃうかもしれません😅
節約よりもゆっくり1人で入りたいが勝るような気がするし、一緒に入っていたら子供から気持ち悪いとか言われそう笑
それでも夫婦仲が悪くなるとは思いません。
うちも家族感がすごいですがお互いの仲はいい方だと思っているのでその気持ちがあれば大丈夫なのではないかと思っています笑
-
まな
ありがとうございます。
私も付き合ってる時は休みや仕事のシフト合わない日以外ほぼ毎日入ってました。1人で入る時に毛剃りとかしてました😂
子ども入れる為に一緒に入る方が多いのかと聞いて初めて知りました!うちはどっちかが入って、ボタンで呼んで洗ってお風呂で遊んで終わったらもう1人が拭きに受け取りにくる方式です。
なんのために?で笑いました🤣確かに!って。もとがべったりだったので、こうやって心境の変化があるんだと気付きました。- 2月18日

かなた
うちは二人でこども見れるので皆でお風呂入ってます💡
行ってきますのチューも普段のスキンシップもよくします。
なくても仲良しな夫婦もいれば
スキンシップあっても浮気してる人もいます。
それだけを気にすることはないかと。
-
まな
ありがとうございます。
仲良くて素敵です✨
どちらかというと、私が元々べったりだったのにいつの間にか今の生活に落ち着いてたので、これはこんなものなのかという心境での質問でした😅
なくても仲良しになれたら良いですが、私が寂しく感じそうなので行ってきますとただいまのハグぐらいは復活させようと思いました!- 2月18日

ぱんだの母🔰
結婚15年。
子供の補助が必要なときはほとんど入ることなかったですが、今は子供たちが少しずつ大きくなってきて、1人で入ったり、異性とは入れなかったりするので、家族全員の入浴に時間がかかります。時間短縮のため、夫婦が一緒に入ることもあります。
スキンシップって個々によって捉え方があるので、なんとも言えませんが、我が家も男と女と言うよりは同性の気兼ねない友達のような感覚です。
-
まな
ありがとうございます。
15年目に自分達がどうなってるのかなと考えたら、何も関係性変わって無さそうだなと思いました😅4人のお子様がいると協力体制しっかり出来てないと日々のお風呂も大変ですよね💦すごいです!
特にイチャイチャしたいから一緒にお風呂入るとかでなく、うちも時間短縮の為に主人と一緒に入れるような関係のままでいたいです✨- 2月18日

K.R
結婚して6年ですが、旦那とお風呂に入ったのはたったの3回程です😊まあ、私が身体を見られたくないという思いもあるので一緒には入らないんですが…😅
けど、家はスキンシップ多めかな?と思います!!
行ってらっしゃいのハグやキスは毎日してますし、寝室も一緒で手を繋いで寝てます。料理する時も旦那はいつも手伝ってくれるので隣にいますし、息子が寝れば私の時間といってベタベタさせてもらってます😂😂
私はスキンシップは大事だと思う方だし、自分は旦那と取りたい気持ちがあるのでこんなかんじですが、まなさんが旦那さんとスキンシップを取りたいのであれば積極的に行っていいと思います(^o^)👌
別に取らなくても旦那との関係は変わらず良いかなと思うのであれば今のままでもいいと思います!
-
まな
ありがとうございます。
やはりある程度恥じらいの気持ちは必要だったのかなと思いました😂うちは付き合って結婚して今で8年くらいですが、最初の1年以外恥じらい感がほぼなかったです…お互い色気もなかったです😂
仲良くて素敵です✨
手を繋いで寝てるの羨ましいです💕私の寝相が悪くて、子ども産まれるまでは主人によくひっついて寝てましたが、今は子どもを私が腕枕した状態です。
見て良いなっていう気持ちが強かったので、スキンシップとってみます✨- 2月18日

なあ
うちは
子供たちは子供たちではいるので
夫と二人で入りますよ✨
おはよう
いってきます
ただいま
おやすみ
お疲れ様
色々なシーンでキスもします🤣
-
まな
ありがとうございます。
お子様達がある程度大きくなってご主人と一緒に入れる関係が素敵です✨
キスの頻度的にもとっても仲の良いご夫婦で、お子様達からみてもラブラブなんだろなと思いました☺️- 2月18日

ママリ
1度目の結婚の時は一緒に入っていました。
恥じらいもなく、段々と空気のような存在になり、もちろんレス。
存在自体も嫌になり喧嘩が絶えず離婚。
2度目の今は、一緒に入ることはまずありません。
週末婚なので、子供が産まれた今でも恋人気分でスキンシップ多めです💕
色んな形があるので正解はないかと思いますが、常に異性として意識できる今の方が断然楽しいです😊
-
まな
ありがとうございます。
空気のような存在という言葉に不安になりました…
喧嘩もしませんが、その分ぶつかり合いもないので、主人は私を女性としてではなく家族として大切なんだろなと思ってます。
異性として意識できるのは満たされますよね💕
スキンシップ少しは戻せるようにします💪- 2月18日
まな
ありがとうございます。
節約もありますが、4人で一緒に入るのは仲がよくないと出来ないですよね✨
産まれてベビーバスを卒業したら一回試しに入ってみます!