
コメント

さらい
ジャストがよいかと。
できれば。

ゆみ
保育士をしています😊
ピッタリとはどれくらいですか??
着脱するのに苦労するほどのピッタリなら、大きめのものでいいと思いますよ😊
靴下も大きい方で平気だと思います!
-
🦖👶✨
ありがとうございます!
保育士さん😳✨
今季は80のトレーナー着ていてピチピチではなくて、超ジャストサイズって感じです。着脱に苦労はしませんが袖も首回りもピッタリです。90のロンTを袖を縫うかアイロンテープするのがいいでしょうか?ズボンは今80で裾折り曲げてるので保育園用も80で用意するつもりですが、こちらも折り返すんじゃなくて裾上げしといた方がいいですかね?- 2月18日
-
ゆみ
袖がピッタリなら、90でいいと思います😊
私の職場では、多少ならこちらが折ったりしてますよ!何回もおらなきゃいけないとかだと困りますが、ほんと少しなら大丈夫です😊
ズボン、ユニクロの7分丈とかで用意してみたらどうでしょう?裾が短いのでちょうどいいかも!- 2月18日
-
🦖👶✨
そうなんですね!
試しに何枚か買ってみて、あまりに折り返さないとだったら縫います!7分丈も見てみます😊- 2月18日
-
ゆみ
ユニクロのレギンス、今セールしてますしね😊
うちの子、81cm、10㌔ですが、90の長袖は少し長いくらいで一回折ってもらってます!ユニクロのレギンスは10分丈でちょうど良さそうですよ😊
用意大変だと思いますけど、足りなきゃ買い足していく、で大丈夫ですし、どうしても必要でなければ貸してくれると思うので😊- 2月19日
-
🦖👶✨
UNIQLOレギンスは今80で折らなくてもぴったり、物によっては1回折ったりなので保育園用も80にしました!上を90にしてみることにします😄
- 2月19日

はじめてのママリ
ユニクロの靴下は履いたことがないのですが、子どもの靴下は大きめでないとすぐ脱げるので12-15でいいも思います。
服は私だったら90を買います。でも最初は7部袖とか7部丈にしておくかな☺️
うちの園は脱ぎ着が大変なので、ちょっと大きめをと言われました。
-
🦖👶✨
ありがとうございます!
たしかに家よりたくさん着替えますよね💦90買って袖は折ってもらうんじゃなくて縫うかアイロンテープとかしておく方がいいですかね🤔- 2月18日
-
はじめてのママリ
しておいた方が丁寧なのかもしれませんが、まわりでそれをしている子はいないです。めっちゃ面倒で私もしないです😅
なので7分をおすすめしてみました。折ってもとれちゃったりしますしね。- 2月18日
-
🦖👶✨
そうなんですね😳ズボンは今80でものによっては折り返しているので、80買う予定ですが、上は90で時間と気持ちに余裕があったら裁縫しようかなと思ってきました😅
- 2月18日

あーちゃん
通っている保育園ではジャストサイズをと言われています。
危険防止のためだそうです。
折るなら縫ってくるように言われます。
保育園に確認するのがいいと思いますよ^_^
-
🦖👶✨
ありがとうございます!
面談が3月末で、その前に問い合わせるのも同じような人がいそうだし迷惑かなと思って😓
長いものは塗っておきます!- 2月18日

ママリ
うちの子はちびだったので80をずっと2〜3折して着てましたよ笑
すぐ大きくなるかと思ったのですがなかなか大きくならず…今年の春でようやく80がぴったりになります😇
90でもいいと思いますけどね〜☺️
靴下は屋内でもずっと履いてる園ですか?うちの園は未満児は屋外に出る時=靴を履いている時しか履かないです。なので私なら多少大きくても脱げたりとかの心配はないので、12〜15買います☺️
-
🦖👶✨
ありがとうございます!
90で用意したら毎回折り返すより、止めておいた方がいいですかね?
保育園の面談が3月末で、ざっくりと用意しておくものの手紙をもらっただけなので、靴下ずっと履いてるとか詳細不明です😓12〜15で用意しようと思います!- 2月18日
-
ママリ
うちは毎回折ってもらってました…💦
一応説明の際には止めてくださいと公式には話されましたが、その後のクラス懇談会?では折るので大丈夫ですよ〜と言われて甘えてました😅- 2月19日
-
🦖👶✨
そうでしたか!とりあえず90を買って着せてみて、あまりに長かったら苦手な裁縫をやってみようかと思います😓
- 2月19日

はじめてのママリ🔰
ユニクロの90は大きく感じるかも。。(ユニクロと、無印はサイズ感が大きめに感じます🍀😌🍀)
トップスは試しに80と90買ってみてもいいかもしれないです。。
レギンスは10分丈は80がいいですよ。
七分丈なら90でもよいかもしれませんが。。
靴下は12~15で大丈夫だと思います💡
-
🦖👶✨
ありがとうございます!
レギンスはUNIQLOで80にします!上はバースデイメインで買おうと思うのですが、、もし長かったら止めておこうと思います!- 2月18日

えびせん
ピタピタだと脱ぎ着しにくいので、90買います。
うちも80着てますが90買いました。今日着せてみたら袖が長いので、縫っておきます。
袖が落ちて来ちゃうと手が出なくて危なかったり、汚れやすかったり、保育士の手間も増えるので💦
ユニクロの靴下分からないのですみません😣大きすぎても脱げやすくて歩きにくいので難しいですよね🧦
私も今準備中なので、ちょっとずつ買ってみて試してます😅OKなら買い揃えようかなと。
-
🦖👶✨
ありがとうございます!
90買って塗っておくかアイロンテープしておくが無難そうですね🤔不器用ですが頑張ります!- 2月18日
さらい
長いならすそあげしたほうが、
🦖👶✨
ありがとうございます!
長いものは裾上げしておきます!