
市の集団検診で赤ちゃんをユラユラさせるママさんに違和感を感じた。気にしすぎかもしれないが、気分が悪かった。
今日、4ヶ月の市の集団検診に行きました。
そこにいた一人のママさんの行動が気になってしまって…
少し小柄な赤ちゃんでそろそろ首座るかな?くらいの子がずっと泣いてました。
終始舌打ちしたり、私はお腹減ったのかな〜なんて思いましたがママさんはずっと無視。
だんだん泣き声が大きくなってきて、ママが立ち上がったので抱っこするのかな?と思ったら脇を抱えるのではなく手で大人の高さまで持ち上げてずっとブランコのようにユラユラさせてたんです…
それがかなり激しくて腕が抜けるのではないかとヒヤヒヤしてました…
その間もずっと赤ちゃんはギャン泣きで。
席が目の前だったので視界に入るのが怖くて怖くて。
私の気にしすぎかもしれませんが…
人様のお子さんのことなので一切口出しなんてしませんが、一緒の空間にいてすごく気分が悪かったです。
ずっとモヤモヤしています…
- ひまわり(4歳7ヶ月, 8歳)

☺︎
え、怖いですね、、、
保健師さんはなにも言ってなかったですか?
匿名で気になったこと電話で伝えてもいいかもです
特徴やそのときにいた人の中から割り出してくれるかも😳

ままり
こわいですね💦
職員の方とかが見て対処してほしかったですね🥺
私もきっとその場にいても口出しできないしモヤモヤだけが残ると思います。。
その子がちゃんと愛されて育つことを祈るばかりです😭

ココ
ええ(;゚Д゚)怖いです…同じぐらいの子がいるので信じられません。私も後から匿名で電話します。その子に何かあってからでは遅いので( ;ᯅ; )
コメント