※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

3ヶ月のママです。育児や体に不安があり、慣れず心配です。この状態は普通でしょうか?

3ヶ月ママです(*´-`)育児に不安があったり、自分の体に不安があったりまだ3ヶ月ママってこんな状態ですか?なかなか慣れずちょっと心配です💧

コメント

ばる

私は産後3〜5ヶ月が一番体調も精神的にも不調でした💦
その頃は月1で1週間くらい実家に帰ってサポートしてもらっていました😭
頼れるところは頼ってください。

たろこ

私は最近やっと慣れてきました❗3ヶ月は不安だらけでしたよ😃
身体も不調で主人にイライラしまくりでした😅

き

1歳過ぎた頃から心に余裕が出てきました!
すごく最近です😂

主人も帰ってくるのは遅いし
実家もすごく遠いわけではないけど
簡単に来れる距離ではなかったので
息子がねんねの時期はお出かけもできず
日中家にずっといてほんとにおかしくなりそうでしたが
少しずつ息子と意思疎通ができるようになってくるとずいぶん気持ちが落ち着きました!
そのぶんいたずらも増えて怒ることも増えましたが😅

be

3ヶ月ってやっと
生活リズムちょっと
ついてくるかな?ぐらい
ですしまだ何を訴えてるか
よくわからないですし
不安でしたよ!
5ヶ月で離乳食になってくると
どう調理していいかわからないし
食べる食べないもあるし
9ヶ月くらいまで
子供のご飯のことであたふたして
1歳過ぎてからやっと
大人と変わらない生活や
ご飯が食べれるように
なってくるけど
歩き出して追いかけるのに必死で
自我出てくると
自分のやりたいこと出来ないと
騒ぎ散らかすし
イヤイヤも出てくるし、、
って常に子供も進化してくので
それに着いていくのに必死です😭
いつも必死で
慣れてる感ないですけど
確実に愛情は増していきます!😂
そしてなんとかなっていきます!

mmm⛄️💙

ちょうどその時期からがしんどいな〜と思い始めて、精神的に不安定になったりしてました😓
長女の時はとにかく毎日が不安で仕方なかったです💦
旦那も仕事が忙しくほぼワンオペ状態だったので、それもあったのかなと思います😩
慣れてきたのは1歳すぎてからかなと私は思います。

ゆみ

そんなもんですよ❤️私だってママになって1年2ヶ月ですが、未だにワタワタしてばっかりです😂

にゃんちゅう

初めての育児は不安だらけですよね😭
私も些細なことで病院に連絡したりしてました😭💦
不安なことや心配事は出産した病院などに相談したりしていいと思います☺️✨