

はじめて🔰
三人目を考えていなくて、ご主人のお給料で問題なければ、パートでもいいかもしれないですが、社員ならボーナスや退職金も出るだろうし、将来フルで働くなら、とりあえず社員のままがいいような気もします。
はじめて🔰
三人目を考えていなくて、ご主人のお給料で問題なければ、パートでもいいかもしれないですが、社員ならボーナスや退職金も出るだろうし、将来フルで働くなら、とりあえず社員のままがいいような気もします。
「時短」に関する質問
保育士さんの服の扱いについて ズボンが何着も、どんどんゴムがビヨビヨに伸びて履けなくなるので疑問でした。 ある日お迎えに行くと、ある保育士さんがありえないくらいにビヨビヨに伸ばしてから履かせていたので、 あ…
仕事探してます。 派遣で8時か17時とかになってるところで気になる求人がいくつかあります。 が個人として9時16時を希望しているのですが問い合わせして時短は可能ですか?と確認するのはなしでしょうか、?
育児時短給付金、振り込まれた方いらっしゃいますか? 今年度の4月1日から1時間時短で復職して、5月に会社経由で申請しているはずなのですが、いまだに振り込まれず…。 育休前はフル勤務していたので、給与は下がってます。
お仕事人気の質問ランキング
コメント