
お腹の張りと痛みがある時だけカウントすべきか、痛みなしの張りも含めてカウントすべきか、具体的なカウント方法を教えてください。
陣痛アプリのカウントの仕方教えてください😂
明日予定日の初産婦なのですが、前37週頃にお腹の張りだけをカウントして7~8分だったのでフライングしてしまいました💦その時助産師さんに陣痛は痛みも伴うからその張りに痛みが出てきたら連絡してね!とは言われてたのですが
お腹の張りと痛みがある時だけカウントした方がいいのか、痛みなしの張りだけだったり、逆にお腹がズキズキ痛む時、腰の痛みなど全部カウントするのかよくわからなくて教えて欲しいです
- 🤍(4歳0ヶ月)
コメント

みうら
私も明日予定日の初産婦です😆
私の場合は、お腹の痛みや腰痛がじわーっと続いているので、その状態に加えてお腹の張りがあった時に測ってます!
昨日から前駆陣痛やお腹の張りが続く時間も増えてきたので、そろそろ産まれて欲しいです🤭❣️

にゃん
陣痛も人それぞれだと思うので、とりあえずカウントして良いと思います‼︎
間隔がだんだん短くなってたら、それがその人の陣痛です!
それに、間違っても初めてなら分からないの当然だし、経産婦さんでもお産はそれぞれ。
本当に陣痛来てるのに、我慢して大変な事になるなら、カウントしても問題ないですよ😊
赤ちゃんに会えるの楽しみですね♪♪
🤍
予定日一緒なんですね!😂💞
私も昨日検診で内診グリグリされてからお腹の張りが多くて、気になったので質問してみましたありがとうございます🥲❕
みうら
私も月曜日に内診グリグリされました😃グリグリきっかけにおしるしや粘膜栓あるかなーって期待してたんですけど、その気配は全然ないです😂