
夜は夫がいると息子はおっぱいを求めず、私がいると泣いて甘える。夜勤の日は我慢してもらい、夜5回起きるがもう少し付き合う。断乳はまだ先か、心を鬼にしてすべきか悩む。
まだまだ夜おっぱいの息子、断乳しようと思ったけれど、、
主人が、私がいると息子はおっぱい期待してどうしても激しく泣く、だから私がいない日に(来月から夜勤予定)断乳する
と言いました。
しかし連続で夜勤ではないので多分夜勤の日は我慢してもらってあとはまたおっぱい。
夫いわく、夫と二人きりだと息子はそんなにぐずらないしひとり遊びもできるけど、私だとおっぱいで泣いたり甘えてずっとくっついてるようです。
そんなこんなで断乳たぶんまだまだしません、夜5回は起きるけど、それももう少しお付き合い。
いい思い出になりますかね、それともやっぱり心を鬼にして断乳すれば良かったと思うのでしょうか…
- ぴょん(妊娠8週目, 5歳4ヶ月)
コメント

ママリ
断乳しなければならない理由がないのであれば、まだあげてて良いのかなって思いました☺️
私は急に思い立って1歳4ヶ月で断乳しましたが、人生で多分最後の授乳だったし、今思えばもう少しあげていたかったなって感じです🤣

ハチ
私は今まさに断乳中です。
私がいると絶対に無理なので私は実家で寝て夫と娘が自宅で寝てます。
なかなか決断できないですよね。
寂しい!でも続けるのもしんどいの葛藤で3ヶ月迷ってついに決行してます。
ご自身がしんどくなければ無理にやめる必要はないと思いますよ!
私は今おっぱいがガチガチの岩です。
一緒にいたら飲ませてしまいそう。
いつやめてもこの苦しみがあるならもう絶対に挫折できない。こんな痛い思い何度も無理です😭
お互い良い方法で楽になれますように❤️
-
ぴょん
やっぱり同じ場所にいるとダメですよね、
今日主人から、保育園から主人と息子が帰った時はぐずってないのに私が帰ってきた途端ぐずると言われました 笑
寂しい気持ちで悩んでました(´・ω・`)もう少し授乳していようと思います!!
りのさんも無事に断乳が成功する事を祈ってます!- 2月17日

のんちゃん
うちは一歳でやめようってずっと思ってたのと、息子自身おっぱいより食べる方が好きだったので一歳になってすぐ、すんなり卒乳できました。
はじめは「もうあげられないのか〜」ってナイーブになったり寂しかったですが、年齢重ねれば重ねる程やめるの大変そうだなーと思ったこと、何より年齢的に2人目を早く妊活したかったこと、おっぱい辞めてもコミュニケーションは充分とれること、布団に置けば寝てくれる、朝まで寝てくれるようになったことで、私は辞めて良かったと思っています😊
お母さんがあげたいと希望するならまだ全然続けていいと思いますよ〜!
-
ぴょん
すんなり卒乳できたのは素晴らしいですね!!
2人目を授かったら卒乳しなくちゃなとは思うのですが、いつも保育園から帰宅すると甘えておっぱいじゃないと泣き止まないところを見るとなんだか切なくて、
ただ朝まで寝たいという気持ちも強いのでそこが複雑です 笑
私自身もう少し踏ん張れそうなので続けてみようと思います!- 2月17日
ぴょん
健康上の理由はなく、私が夜勤をするにあたって主人が寝かしつけ大変だろうから、あとは夜息子が起きて熟睡できないから、です。
でもやっぱり求めてるならいくらでもあげていたい!という気持ちも強くって 笑
やめたらまたあげることは出来ないのでもう少しあげててもいいですね😊