
コメント

もちぱく
母乳よりの混合です😊あと数日で5か月になります。
ミルクは寝る前に一回だけですが、160飲んでます!ミルク缶には200って書いてあります😁
うちは寝る前の一回だけなので、ミルクの後寝て、寝ぐずりしたら時間気にせず母乳飲ませちゃってます🤗
もちぱく
母乳よりの混合です😊あと数日で5か月になります。
ミルクは寝る前に一回だけですが、160飲んでます!ミルク缶には200って書いてあります😁
うちは寝る前の一回だけなので、ミルクの後寝て、寝ぐずりしたら時間気にせず母乳飲ませちゃってます🤗
「完母」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
そうなんですね☺️
色々試した結果ピジョンの産院用の小さい100までしか入らない哺乳瓶だと飲んでくれてて160となるとおかわりする感じになりますね🤔💦
もちぱく
乳首を被せるタイプのやつですか?それだと母乳実感なので160か240の瓶買ってもいいかもですよ😊うちはあまり飲まないから160ですが、飲む子だと200飲んでいい時期なので💦
面倒でなければ2本用意して作る感じでもいいですかね🤔私はおかわりやっちゃう時あるんですが、衛生的には良くないのでおかわりやるのであれば自己責任でって感じです😣
はじめてのママリ
乳首を直接つけるタイプのやつです!大きいのもあるんですね😳!
20飲んだ後おかわり作ってもハムハムするだけで飲んでくれませんでした😅 というかおかわりダメなの知りませんでした😳これからちょっと多めに作ることにします😌
もちぱく
ごめんなさい💦直接つけるタイプは小さいのしかわかりません😭同じ母乳実感なので、よくあるタイプを使うといいかなぁと思ったんですが…それはダメでしたか?😣
うちも母乳の方が好きだから飲ませるの大変です😂同じく保育園予定でミルク飲んでるんですが…🥺少しずつ慣れて、たくさん飲めるようになるといいですね😁
はじめてのママリ
母乳実感の普通タイプ?は嫌がって飲んでくれず🤔乳首も何種類か変えたりスリムタイプにしてみたりしましたがダメでした、、😭
保育園の入園があるのでそれまでにミルクしっかり飲めるように、、って焦っちゃいます💦💦NUSSさんも4月から保育園ですか?✨
もちぱく
そうなんですね!だと100以上飲むようになったら2本使いですかね😣私なら自己責任でおかわりしちゃうかもです😝
でも、保育園の説明会終わりましたか??哺乳瓶、保育園のものを使うんだとメジャーなのに慣れないとかもですよ💦
私も4月から保育園行かせます😊
はじめてのママリ
お姉ちゃんが行ってる保育園に行くので入園説明会前ですが色々お話し聞いてます★
哺乳瓶はこっちが用意して行ってミルクは保育園で用意みたいですが、うちの子はミルクアレルギーなのでアレルギー用を持参になります!
一応この哺乳瓶なら飲めますと事前に話しておこうかなと思ってます😊
保育園ドキドキしますね💓
もちぱく
知ってるところなら安心ですね!よかったです😊
うちは上2人と歳の差があって、引っ越したのではじめての園でさらにドキドキしてます💦説明会もこれからなので準備も何もしてません🤣