
娘の検診でつま先立ちや内股andO脚気味が指摘され、他の病気の可能性が心配。普段は普通に歩くが、つま先立ちの習慣がある。同じ経験の方のアドバイスを求めています。
一歳半の娘の検診でつま先立ちのことと内股andO脚気味なことを指摘されました😭💦
自閉症などは指差しもできるし、言葉の意味も理解してるみたいなので心配はしてないのですが…
他の病気の可能性が出てくると言われました(足の)💦
もちろん普通に歩く時の方が多いです。
けどつかまり立ちの時からつま先立ちみたいな感じがありました💦
ふと見るとやってるって感じで頻繁ではありません😢
ですが、やらない日はないって感じです…
同じような方いらっしゃったら経験談教えて頂きたいです🙇♀️🙇♀️🙇♀️
- りっちゃむ(生後8ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

あーか
ちょこちょこつま先立ちしますよー!
指摘されたことないですし、上の子も一時期してましたがなんもないです( ´ω` )/

ママリ
うちも、歩き出し(9ヶ月)からずっと爪先立ちしていて、気になってましたが何も問題ないです😂
今もたまに爪先立ちで歩く事ありますが、一歳半検診でも何も言われなかったし、その他も心配になる要素はなかったので、気にしてないです!✨
-
りっちゃむ
そうなんですね!
まぁ、ずっとって訳では無いので気にしすぎかな?とは思うんですが…
先生が少し気にしてるようだったので私まで気になり始めちゃって( ᵒ̴̶̷᷄꒳ᵒ̴̶̷᷅ )💦- 2月18日

はじめてのママリ🔰
友達がそんなかんじで、矯正の靴を履いてましたよ😊
-
りっちゃむ
矯正って内股の矯正ですか?
- 2月18日
-
はじめてのママリ🔰
そうです😊
- 2月19日
-
りっちゃむ
そうなんですね!
ちょっと私もけんさくしてみます!- 2月19日

coco
つま先立ち、嬉しい時とかにめっちゃしてましたよー!
-
りっちゃむ
そうなんです!
つかまり立ちの際、嬉しい時めちゃくちゃやっててそれが歩く今になっても出てて…💦
逆に器用なのかもですよね(笑)💦- 2月18日

ポン太
ウチも内股で歩いてます!
理学療法士さんに見てもらって、筋力不足を指摘されました。
たくさん外で歩かせるようにして様子見してます😊
-
りっちゃむ
そうなんですね😆
うちもそうなのかな??😢💦
まだ走ったりした時に転んだり安定感ないんですよね🤔💦- 2月19日
りっちゃむ
一時的なものだと嬉しいんですけど思い返せばつかまり立ちから今まで毎日してるんですよね😭💦