![かんすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ままさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままさん
産後クライシスですかね?
私も無理でした。
心療内科は大げさでは😅
子供がある程度大きくなるまでは無理でした。嫌いでした。喧嘩ばっかり。もう今ではレス(笑)
![くーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くーちゃん
そういう方もいますよ😊
産後クライシスってやつです!
母親としての動物的な本能で旦那さんに対しても無理っていう人よくいますのでおかしいことではないですよ。
週に一度くらいはお子さんと離れてご自分のお時間作ることをおすすめします🙆
-
かんすけ
アドバイスありがとうございます!やってみます😊
- 2月17日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わかりますよー😭
独身の時に全然違う理由で心療内科何件か行きましたが、全然宛にならないなって感じで逆にふっきれました😂相談してもんー。そうだねー。とか言われるだけなので、なんかもういいや笑ってなってきますし、漢方とか沢山出されましたがなんの効果も無かったです🥲
時間がかいけつしてくれるとおもいますよ!
あからさまに避けるのは自分にとっても良くないので、無になるのが1番です!そうすると嫌という気持ちも少しはなくなるので!
旦那がちょっと可愛そうになってきたりします😂
-
かんすけ
旦那に申し訳ないなと思ってまして。。
出来ることからしてみようと思います!ありがとうございます😊- 2月17日
![くま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くま
心療内科って😅
その助産師適当ですね😱
私もそうです!思いっきり避けます!
かわいそうかなと最初は思いましたが今は全く気にしてないです(笑)
夫は傷ついてるかも知れませんが(>_<)
嫌なもんは嫌です。
-
かんすけ
仲悪くなったりしませんか?
- 2月17日
かんすけ
私も心療内科は大袈裟だと思ったんですが、そんなレベルの問題なのかと凹んでしまって。。時間が必要なんですかね。
ままさん
新たに生命保険の加入を検討してる場合、心療内科は告知しないといけないから面倒くさいですよ。