![みるくぱん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
愚痴になります😓バツイチ子持ちの旦那と結婚しました。きっかけは旦那の…
愚痴になります😓
バツイチ子持ちの旦那と結婚しました。きっかけは旦那の子供が元嫁と暮らしたくないとこっちに逃げてきたことでした。結婚して、調停にて親権も無事に旦那側に移され子供たちと4人で楽しく暮らしています。
子供たちがこっちに住むことになって1年半ほど、子供と元嫁は一切会っていません。子供が拒否しています。
親権変更の際、子供と直接連絡を取れるようにして欲しいと元嫁からの提案があったため子供のタブレットで元嫁と子供は連絡とる事が出来るようになっているんですが…
たった1日2日返信しないだけで「体調悪いの?」「心配だから返事してほしい」など返事を催促するような連絡が来ているみたいです。タブレットをYouTube見るなどで使っているのは下の子(小4女の子)なので元嫁に返信するのも下の子なのですが、たまに返すの忘れたりするとそういうことになるらしく面倒くさいから毎日返すしかないとグチグチ言ってました…子供が返したいと思った時に返すんじゃダメなの?そもそもなんで子供より男優先して子供に逃げられたあなたが返信を催促してるの?と腹が立ちます…😩
- みるくぱん(3歳9ヶ月, 14歳, 18歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
どこまでも自己中な方ですねー😅
連絡取るのはあくまで提案なんですよね💦?
それならお子さんが嫌なら連絡取るの辞めてもいいんじゃないですか😣?
会う事もないならブロックとか、、、笑
みるくぱん
連絡取るってことをOKしたのはあくまでも「子供の意思に任せる」ってことでだったんですけどね…だんだん自分のやったことや子供への罪悪感消えていってるのかこんなことに…よっぽど旦那に「子供に返信を催促させるのやめろ」と連絡させようかと思いましたが、旦那も元嫁に拒否反応出るくらいな感じなので何も言わずにいます…
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね😔
それなら私なら通知もアイコンの通知?バットでしたっけ?もオフにしちゃいますww
イジってたらオフになってた設定で笑
みるくぱん
それが、LINEはとうの昔にブロック削除までして連絡先残ってないのでショートメールで連絡来るんですよ…LINEならいじってたら通知OFFになったで通用するけどさすがにこっそり通知消すにはレベル高いなと…😅