※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

車の減価償却費は、定額法で計上することができます。毎月計上するか、年末に一括計上するかは、どちらでも構いません。

車の減価償却費について教えてください。
個人事業主なので定額法でいいかと思うのですが、

購入額÷対応年数→例300万÷6年=減価償却費でいいので、さらに12ヶ月で割って毎月計上するものですか?
年末の日付で一括計上でいいのでしょうか?

コメント

ママリ

定額法ですね!
減価償却費は使用を開始した日から月毎に計上するものです。
また、年の途中から使用を開始した場合は、1年分まるまるではなく、数ヶ月分になります😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!1月から1年間丸々使用してる時は計算式は上のであってますでしょうか?

    月末でも何時でも月一で計上すれば問題ないですか?

    • 2月17日
  • ママリ

    ママリ

    計算の考え方は合っています✨
    正確には、取得価額×償却率=減価償却費になります。
    耐用年数6年の償却率は0.167なので、
    1〜5年目:300万×0.167
    6年目:減価償却費の残額-1=1となります😊
    減価償却費は備忘額と言って、償却が終わっても1円残す決まりになっています。
    計上は月末が多いですが、毎月計上されていれば大丈夫です。

    • 2月17日
  • ママリ

    ママリ

    車の任意保険は、「損害保険料」や「車両関係費」という科目で計上することが多いと思います。なければ、どちらかの科目を作るといいと思います。「車両関係費」でガソリン代も計上したりしますよ!

    • 2月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます助かります😭終始内訳書に損害保険料の欄がありました(^^)

    ちなみに質問ばかりで申し訳ないのですが、白色の収支内訳書の二枚目(写真添付)の減価償却のあるまんなからへんの欄には
    [減価償却資産の名称等』のところには車、または車両、または車種名を書くのでしょうか?

    • 2月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    これですすみません。

    • 2月17日
  • ママリ

    ママリ

    車両と書くよりは、車種名の方がいいと思いますよ🤔
    2台とかになったときのために。

    • 2月17日
はじめてのママリ🔰

すみません。車の任意保険の計上の仕方はわかりますでしょうか?