
コメント

h ✿
私は1番悪阻が辛かったです。。
上の子がいるので、オムツ替え、ご飯。。
それ以外は、ほぼ寝たきりでした😣
お風呂と寝かしつけは旦那が帰ってきたら入れてもらってました🥺
体調戻ってからはお腹大きくなって大変なところもありましたが何とかなりました笑🥺
とりあえず悪阻の時期が1番しんどかったです😢

mayu
私も悪阻のときが一番大変でした💦
オムツ変え、ごはん以外はほぼ寝てました😓
旦那の帰りは早くても20時半頃だったので、9ヶ月くらいまではお風呂も入れてました💦
その後はお腹が大きかったのと冬休みに入ったので旦那に入れてもらってました😀
私は悪阻のときと臨月になってからのお散歩や公園が辛かったです😓
-
☆
やはり悪阻なんですね😭
お子様の抱っこはされましたか?
臨月の散歩!確かに大変そうです😭- 2月17日
-
mayu
お腹が大きくなるまでは抱っこしてました😃
大きくなってきてから抱っこと言われたらおんぶにしてました😄
臨月になってもおんぶはしてました😅- 2月17日
-
☆
わお!
凄いですね!
妊婦さんは重い物禁止のイメージだったので、みんなどうしてるのかな?と思ってました😊- 2月17日
-
mayu
1人目のときは重いもの持たないようにしてましたが、子どもがいるとそうはいかないです😅
切迫早産や出血などもなかったので大丈夫でした😄- 2月17日
-
☆
上の子もまだまだ子供で甘えたいですもんね🥰
私は1人目切迫まではなりませんでしたが、張りやすく張り止めを服用していたのでちょっと心配です😢- 2月17日
-
mayu
私も1人目は前期も後期も張り止めを飲んだのですが、今回は大丈夫でした😄
- 2月17日
-
☆
そうなんですね!!!!!
なんだかとっても安心しました🥰ありがとうございます😊- 2月17日

マイマイ
つわりが本当に辛いです…
しかしうちもワンオペ…
今は少し落ち着いてきました。
これからもあまり充分に遊んであげられないかもと思い、身体も休ませるために。
仕事してなくても、妊娠を理由に出産後8週まで保育園いれられるので、保育園に行かせる事にしました。
-
☆
やはり皆さん悪阻なんですね😭
ワンオペきついですよね😭- 2月17日
☆
悪阻ですか😭そうですよね、その時のオムツ交換は…
1人目の時ほぼ悪阻なかったので、もし酷かったらと思うと大変そうですね😭