子供が動作模倣をあまりしないことや、複雑な動きが苦手なことに不安を感じています。運動機能は全くできないわけではないが、運動神経が鈍いのか神経発達症なのか心配です。
子供って真似することが好きだと思っていたのですが、好きでない子もいますか?💦
2歳3ヶ月で言葉は少しゆっくりめなのですが、単語が出始めてからは現在2語文は話していて3語文、4語文は1.2回ほどでたことがあります。
ただ、赤ちゃんの頃から動作模倣が苦手なのかやらないのかほとんどやりません😔今は踊りや手遊び歌などこちらがやろうともちかけてもイヤ!って言ったり気が向いてやっても手を叩くとか簡単な動作しかやらず、複雑な動きができなくて簡単な動きになってしまいます😓それと関係するのかジャンプもいまだにできません。家にある小さなジャングルジムには登ったり降りたりできているので運動機能的に全くできないわけではないと思うのですが。。運動神経が鈍いのか神経発達症なのかと不安です。。
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント
ひーママ
いると思います☺️
うちの息子は真似することあまりなく、同じように思いました…。言葉はもっと遅かったですけど😅ジャンプも遅かったですね…いつできるようになったか忘れてしまいましたが💧あと階段登るのは今も下手ですし、運動好きじゃない感じが伝わってくるし、周りの子に比べたら全然動けません💧
娘はもう真似がすごくてすごくて、正直楽です。何教えるにも全部見てやってくれるし、うわーなんだこの違い😭って毎日感じてます。下の子だからっていうのもあるとは思いますが…。年齢が近い方が真似したくなるでしょうし😊
でも、息子は踊り大好きですよ❣️決められたもの踊るより、自分で感じたままに(笑)踊り狂ってます。発表会はちゃんと踊りますが、ややオリジナルが出ます。
多分、真似できないんじゃなくて、真似したいと思わない、って感じだったのかなぁと思います。何に興味持つかの違いかなと☺️
息子はホント面白い子に育ってます😂笑
はじめてのママリ🔰
うちも小さい頃から真似っこしません😥Eテレの踊りとか見てても見てるだけで、息子より小さい一歳くらいの子が上手に踊ってるのにー🤣って感じでした。
ジャンプ出来るようになったのは2歳9か月ごろでした。
健康診断で行った病院でまだジャンプ出来ないんですと言ったら走りますか?と聞かれて走れるなら出来ますよ!と言われました。出来るのか?と思って練習したらすぐ出来るようになってました😅でも連続ジャンプとか、飛び降りとかは出来ません🤭
夫婦とも運動神経ないのでそのせいかなぁと思ってます。あと不器用なのかなと😂
-
はじめてのママリ🔰
うちもジャンプは2歳後半かなーともう思っています💦マンション住みなのでジャンプは遅くても良いかなと思っていましたが、周りがみんなできているのでもうすでに遅いのかと焦りました💦
私ほど運動神経がない人はいないというほどわたしがありません、主人もどちらかというと運動神経がない方なのでやはり遺伝かもしれません😭- 2月17日
hony
言葉は真似しますが
特に手遊びとか全く興味ないです😅(特にテレビの)
やっとピカピカブーが踊れるぐらいです!
人が遊んでいるもので遊ぶのはすぐ真似します。
うちもジャンプできません!
めちゃめちゃ怖がりです 笑
特に気にして無いです!
-
はじめてのママリ🔰
同じくやっとピカピカブーを踊れる感じです😂怖がりなのすごく似ています💦不気味なものが怖いのか木とかいつも怖いって言っていて少しそこも心配しています😓
まだ気にしなくても大丈夫そうかなとちょっと安心できました🙆♀️- 2月17日
ひーママ
それならよかったです😂
息子は、発達が遅めだったり心配ポイントが多かったりしたこともあって、療育通ってた時があるような子なのですが、びっくりするくらい成長しました😂
息子よりお喋りも早いみたいですし、まだこれからたくさん成長してくれると思います😊💗
そうなんです😂愛嬌で、周りの子からも好かれているようで本当に安心してます💦ありがとうございます😭💗
まさに!シール大好きでした!✨今は、シールもやりますが、子供雑誌や図鑑を自分で読んで、それを参考にしてブロックで作るって感じです🥰
多分、ブロックに目覚めたのも2歳半過ぎてたかなぁと思いますが、ここまですごくなったのは3歳すぎてからだと思います😂
どんな子になるか楽しみですね😊💗
-
はじめてのママリ🔰
発達が遅め、心配ポイントがある…やはり似ています😂差し支えなければ具体的に教えていただけませんか?💦
周りに好かれているとはとても羨ましいです🥺うちの子は極度の人見知りでして😭- 2月19日
-
ひーママ
そうでしたか💡
少し長くなるかもしれませんが…😅
私が息子にあれ?と思い始めたのは一歳前でした。市の同じ月齢くらいの子で集まるのに毎月参加してて、周りの子ができること多すぎて💧
息子は、私にも寄ってくるけど結構ひとりで黙々と遊んでくれるし、全く人見知りせずよそのママのところにすぐ行くし、読み聞かせや踊りの時間になると動き回って活動に参加って感じじゃなかったです😭いつも悪目立ちしてて💧
他にも、ネット検索すると出てくる
○手をヒラヒラする(息子はブンブンします。最終的に心理士さんには常同行動ではないと言われました☺️ただのオーバーリアクション。笑)
○回るもの好きだし、自分も回る。タイヤも回しまくる。寝そべって遊ぶ。
○並べる並べる。
○目が合いづらい(今もややあり。笑)
○呼んでも振り返らない(今はOK)
○つま先歩き(今はOK)
○指さししない(2歳前にできた)
○壁に手をサーッとして横目で歩く(今はOK)
○手つないで歩けない(今はOK)
○衣装とか嫌な服は絶対着れない。衣替えの時期は大変。
○癇癪あり。(今もややあり)
○自傷あり。床に頭ゴン!としてました。(今はなし)
○言葉出ない。(2歳2ヶ月で初語。2歳半から爆発。今はペラペラ)
など、ほぼ当てはまり、療育の先生にもいつか診断降りるだろうな、と思われてる感じでした。
うちは、1歳後半~3歳までが大変でした💧
3歳すぎたら、もう素晴らしく成長してくれて、かなり楽になりました😭
買い物も一緒に行ける日が来るとは💦😭
教えても教えても、何も伝わってないと思ってたことが、急に花開いた感じで…。あれもこれも、覚えててくれたんだな!っていうことがたくさんありました🥰
今、真似してくれないなぁ…とか、教えてもな…って感じることも、何日後か何ヶ月後か何年後か、いつかは分からないけど、伝わってた!と感じる日がくると思います💗
ちなみに、今の息子は簡易検査でも、標準に追いついた、もしくはそれ以上になりました😂
2歳くらいの時は1年遅れだったのでびっくりです!
でも、テストの結果には出ませんが、集団に入るとマイペースが目立ち、自分の意思で動きたがるので、先生を困らせてます…そのため、療育の先生と心理士さんと担任の先生と3ヶ月に1度面談して、いろいろ話をしています☺️
多分、真似をあまりしてくれない子って育てるの大変だったんだなぁって、今娘を育てて思います…。でも、その分我ながらいろんなこと息子にしてあげたなぁ…と振り返って思います😅笑
大変ですけど、きっと愛情たっぷりで育っていってくれると思います🥰💗
なんか色々脱線してすみません💦聞きたいことあればなんでも聞いてください😊❣️- 2月20日
-
はじめてのママリ🔰
遅れてしまい、すみませんでした😭
見させていただいてやはり同じ点が何個かありました💦
○回るものが好きで時々寝そべって遊ぶ
○時々並べる
○親以外とは目を合わさない
○手を繋いで歩けないことが多い
ひーママさんのお子さんにはなく、心配しているのが
○極度の人見知りと場所見知り→ギャン泣きを起こす(公園は大丈夫なことが多い)
○変なこだわりがある(おもちゃの位置を気にしたり、、)
○身の回りのことに興味がない(着替えなど自分でやる!という感じではないです)
○トイレを超絶拒否←怖いと言って泣きます💦
一度市の親子面談をしたことがあるのですが、2度目がコロナのこともあってこちらから断ってしまいました😢2歳半の時に新たに相談しようかと思っています💦うちも3歳になってから成長してくれたらと思っていますがどうなんだろう…💦と少し不安です😣- 3月3日
-
ひーママ
そうなんですね☺️
やっぱりその子その子で違いますよね😊♬︎
うちの子と同じだったところは、結構あるあるなことだったんだなと、今冷静に周り見ると思います😅
変なこだわりも別に心配ないと思います😁
うちの子も、保育園で使うトイレはここがいい!とか譲らないところあるみたいですが、そのくらい…と言われてます😂
人見知り&場所見知りも、まだまだこれから新しい世界を知っていく中で変わっていくと思います!
身の回りのことに興味無いはうちも割とそうかもしれません😅
男の子だし、尚更かなと…。娘は既にいろいろやりたがるし、服は選ぶし…💧女子です。笑
よく「自分でやりたい!」で大変!なんて聞きますが、全然なかったですね💧笑
でも、そんな時期なくても、今は着替えとか自分でやるようになりました♬︎♡うちはホント保育園様様ですね😂
トイレも怖がる子多いみたいですね😊!発達に心配のない子が、息子よりオムツ外れ遅かった子何人も知ってます☺️
やっぱり、自分以外の子たちと関わるとかなり変わってくると思います🥰
心配し始めると止まらないですよね…😭
私の話をすると、多分はじめは診断がつくことが怖かったんです。でも、そうじゃないなって思って。
診断がついてても周りに馴染んで生活ができる子もいるし、逆に診断がついてないのに周りに馴染めず問題視されちゃう子もいます。
結局はその子の個性の発揮の仕方というか、どんな子なのかわかった上で関わりたいし、他者との関わらせ方を教えたいなって思ってます。
やっぱり息子はマイペースで、自分のフィールドの時は本当にキラキラしてて周りの子もたくさん寄ってきてくれて盛り上がってます。でも、興味無いフィールドになった途端、もう完全無関心モードに入ってしまって😅あわよくば、また自分のフィールドに戻そうと、無理矢理話してきたりします。
息子の個性が生かされつつも、集団の中でなんとかやっていけるように教えていきたいなって。
話はそれましたが、2歳台ってすごく成長すると思います😊❣️今の心配が、1年後笑い飛ばせるといいですね🥰❣️
なんだかまとまらない文ですみません💦- 3月4日
はじめてのママリ🔰
文面を見る限りひーママさんの息子さんにうちの子もにていると思いました😂階段はいまだに大人の手を握って登り下りしていますし😓
真似したいと思わないという感じもわかります!みんなで踊る場面でもチラチラ見てやっと最近最後だけ踊るようになったくらいです😂オリジナルな感じもわかります、うちは大体縦ノリな感じと手拍子が多いです👏
ちなみに息子さんは机に座ってとかのお勉強は好きな感じですか?👀
ひーママ
似た感じですか😂
もし不安に思わせたところが合ったら、すみません💦
うちも、縦ノリ横ノリ曲によって様々だったのですが、去年くらいから園ではちゃんと踊るようになってきて少し安心してたところです😂
それでも、発表会の歌の時間に、みんな気をつけして歌ってるのに、息子だけステップ踏みながら歌って、決めどこでポーズ決めたりして、思わず笑ってしまいました😂
お勉強好き!と言ってますね😊💦
しまじろうのワークがあるのですが、それは1冊(20ページ)くらい最後まで一気にやって、さらに他のもやる時あるくらいです。でも、すごくできる!って感じではなくて、楽しんでるみたいです☺️💗
何よりブロックとか創作意欲が尋常じゃなくて、もう私なんかじゃ相手にならないようで困ってます😅笑
はじめてのママリ🔰
全然不安でないです🥰むしろ幼稚園に行ったらうちもみんなと一緒に踊れるようになるかもしれないという希望が持てました☺️それはとても可愛らしいですね😍ちゃんと踊るところもあるけれど愛嬌があって可愛がられそうですね☺️❣️
そして勉強好きなところ、やはり似ているかもしれません🤣うちはシールが大好きでシールのお勉強がとても好きなのと指差しで当てるのがとても好きなようでよく勉強やる!って言ってます😂
ブロック好きなのは羨ましいです🥺そこは似ておらず、まだ目覚めていないのかブロックはまだあまり自らやらないかもしれません😢でもそのうちやるようになったら嬉しいです🥰