妊娠中、コロナ禍での受診や出産が寂しい。父親も立ち会えず、自覚を感じられない。同じ経験の方、工夫があれば教えてください。
妊娠発覚。コロナ禍のため立ち会い出産✕付き添い受診✕でとてもさみしいです。1回目の受診から付き添いもできません。(本来であれば立ち会い出産も希望しており、付き添いで一緒にエコーも見たかった😢)
身体の変化がない男性にとってそういう経験を通して、父親の自覚を少しずつ感じていくと思うのですが、、、コロナ禍で1度も一緒に受診できなかった方、立ち会い出産できなかった肩いましたか??
またこのような状況下で父親の自覚を感じてもらうための工夫などあれば教えていただきたいです。
- はじめてのママ🔰(3歳1ヶ月)
コメント
初めてのママリ
エコー見たからといって、
自覚を持つということでは無いですよ。
エコーなら写真見せればみれますし、
動画撮っても大丈夫なところは大丈夫ですし。
DVDに焼いてくれるところもありますよ。
エコーを見てもあ、俺父親なんだ とは中々ならないと思います。
お腹にいる時から母親と言いますが、
正直、お腹に赤ちゃんがいるんだ とは思いますが、
実際に母親!!となるのは
お世話をしていって少しづつ知識などをみにつけて行くんだと思います。
なので、産んで家に帰ってからでも
少しづつ育児に参加してもらえば大丈夫ですよ。
いたちゃん
私はまだこれから出産ですが、立ち会い出産も禁止で、入院から退院まで1人だからねって看護師さんに言われました😓
両親学級も当然ないので父親として何か体験して学ぶってこともできないです💦
できることとしてやってるのは
・検診で言われたことなど細かく報告する
(ちなみに私は毎回日記つけてます)
・動画で沐浴方法など一緒に見る
・出産の動画を見る
・胎動感じ始めたら一緒に手を当ててみる
・父親専用のぱぱninaruっていうアプリ入れて毎日赤ちゃんの様子など確認してもらう
これぐらいのことしかできませんが、アプリチェックしてる旦那がへぇ〜とか言いながら父親として学習してるみたいですよ😊
-
はじめてのママ🔰
ご返信ありがとうございます。
やっていることがとても分かりやすく
グッドアンサーにさせてもらいました🙇
参考にさせていただきます😌
話したら早速ぱぱninaruアプリ入れてくれました!- 2月17日
-
いたちゃん
参考になったみたいで良かったです😊
ただどうしても父親にとってみたら実感はなかなか難しいみたいですね💦
私の旦那はたまに何してあげたらいいか分からんのが辛いって嘆いてます😅
もちろんそのアプリはママ用もあるので一緒にチェックしてみてもいいですね!- 2月17日
るっぴー
お腹ぽこぽこ蹴ってるよ〜と旦那さんに触らせてみるとかそういうことしかできないですよね?😭おぉ!蹴ってるね〜とは言うけど自覚はあまりなさそうです。
上の子のとき、旦那が立ち会い出産をして私が死ぬんじゃないか!?と思ったと言っていて出産の大変さは感じたような気がしますが、自覚を感じたのは一緒に子育てしていく中でだったと思います💡
-
はじめてのママ🔰
ご返信ありがとうございます。
やっぱり自覚が芽生えてくるのは
子育てしながらが大きいですよね✋
まだだいぶ初期なので
お腹おっきくなったら胎動とかも
一緒に感じていこうと思います😌💗- 2月17日
んぴ
一緒に受診もできず、立ち会い面会も一切❌でした😂
私も一緒にエコーを見たり、頑張って出産している姿を立ち会って見て欲しかったと強く思います😭
私の場合は、確実に自分だけが最初に子供の性別が分かるのでジェンダーリビールケーキをやりました!!🎂
あとはエコーの動画をスマホで撮って旦那さんに今日はこんな感じだったよ〜って見せたり、エンジェルサウンズを買って一緒に心音を聴いたりしました!!
でもやはり、立ち会い出来なかったのが1番辛いですかね…笑
うちの旦那さんは家事も育児も積極的に手伝ってはくれますが、やっぱり出産を生で見ていないからか覚悟がちょっと母親とは違うなと感じます。
男性にとって父親としての自覚は生まれてから芽生えるものだとよく聞きますが、本当にそうなんだなぁと共感します😂
-
はじめてのママ🔰
ご返信ありがとうごさいます。
ジェンダーリビールケーキいいですね🎂
エンジェルサウンズもこのご時世では
付き添いもだめとなると
役に立ちますね!!
参考にさせていただきます!- 2月17日
あーか
コロナじゃないですが、検診一緒に行ったこともないし、立ち会いもしてないです💡
片親で育ったので父親がどういうものか分からないとまで言ってましたが、妊娠中から自覚芽生えましたよ(( ´ω` )/
何をしたってわけじゃなく、私が育児書読んでたら自分も読みたいって読んでたり、色々気になることがあったら調べたり…
今では自他ともに認めるくらい子煩悩なパパですし、私よりしっかり子供と向き合ってるなって思うことも多々あります🤣
正直、自覚に関しては経験ではなく、その人次第だと思います。
検診行かない、立ち会いなしでも自覚に溢れる人は沢山いるし、検診毎回行って立ち会いまでしても、何年経っても自覚ゼロって人も山ほどいます💦
自覚って本人が持つもので、周りがとやかくやるものじゃないので、押し付けないのが1番かと思います😅
検診でこんな感じだったよーとか報告する程度で良いかなと思います💡
-
はじめてのママ🔰
ご返信ありがとうございます。
そうですね😌
その人次第というのもありますね!
初👶だったのでなにからしていいやら
手付かずな状態で質問させてもらいました💦- 2月17日
💐
逆に、わたしは上の子のときはコロナ禍じゃなかったので、旦那にも検診付き添い、両親学級、立ち会い出産してもらいましたが、父親としての自覚なんていまだにあるのかわからないくらいですよ😭笑
他の方もおっしゃってますが、一緒に子育てしていく中で、少しずつ自覚がわいてくると思います❤
いまは例えば病院でエコーの動画をDVDとかで貰ってきて一緒に見るとか、検診の報告をするとか、そういったことを通して、子どもが産まれてくることを一緒に楽しみに待つだけでもいいと思います😌💕
-
はじめてのママ🔰
ご返信ありがとうございます。
エコーの動画をDVDでくれたりするとこも
あったりするのですね🥺
確認してみます!
そうですね、産まれてくることを
一緒に楽しみにしてます💗- 2月17日
チョコチップ
受診は1度も一緒に行ったことありません。しかし、立ち会い出産は前から希望しており、私が出産の時はどうなるか分かりませんが、今でも立ち会い希望してます。
父親としての自覚ですが、周りの子持ちの方からお話聞きますが、一緒に受診しても、立ち会いしても、自覚がない方はたくさんいらっしゃるようです。
女性は10ヶ月間お腹の中で赤ちゃんを実感することができますが、男性は違いますよね。その点でまず遅れが出てきます。長い目で父親になるのを待ってあげた方がいいかもしれませんね。
自覚を持つのは人によるので早い方は早いと思いますが、1年からそれ以上かかるかもしれないと思った方がいいと思います。結構赤ちゃんとコミュニケーションがとれるような年齢になって遊べるようになると実感や自覚がでてくるという方もいます。
まぁ、それでも早く父親になってほしいという気持ちは分かります!私もそうです!私は中期に入る頃から、膨らんできたお腹を見せたり、エコーや動画を見せたり、胎動が分かるようになった時にお腹に手を当ててもらったり、赤ちゃんが産まれた時の話や、どんな教育がしたいとかたくさん話しています!日常生活で赤ちゃんの話題をたくさん出すのは大事かなと思います。赤ちゃんが産まれてからの想像を働かせてもらい、早めに自覚がでてくれるといいなぁと思っています😌
-
はじめてのママ🔰
ご返信ありがとうございます。
そうですね🥺普段なにげないときにと
日常で話題にしていこうと思います!- 2月17日
つぐと🔰
まだ下の子は産まれてませんが、仕事の都合で、上の子は一度も検診に一緒に行けませんでしたよ。
それでも、父親の自覚持って可愛がってくれてます。
立ち会いも今のところ出来そうですが、私の場合正直いてもいなくても一緒だったかなと思います。
父親の自覚を持たせたかったら、子持ちの夫婦のお話とか聞いたほうがよっぽど持てるかなと思いますよ。
-
はじめてのママ🔰
ご返信ありがとうございます。
友人夫婦とかにも話し聞いてみます👶💗- 2月17日
みかん
最初の方だけ一緒に受診しましたが、妊娠中期からは受診できなくなり、もちろん立ち会い出産もできませんでした💦エコーだけなら動画取らせてもらったりしてはいかがでしょう?
ぶっちゃけエコー見ても、お腹触っても、本当の父親の自覚というのは産まれてみないと分からないと思います😓
旦那が言ってました💦
父親の自覚をちゃんと持てない人は、いくらエコー見ても立ち会い出産できても自覚持てないと思います…
逆にちゃんと父親になるんだと考えてる人なら、立ち会い出産できなくても、
ちゃんと産まれてからでも自分で調べたりして、積極的に子供に関わってくれます!
実際私の旦那は自分でYou Tubeとかで沐浴の予習してたり、子供の体調についてとか、色々陰で調べてました!
後で聞いて驚きました(笑)
上のコメントにもありますが、パパninaruはとても重宝しました!
ほんとは私も立ち会い出産したかったです😣
なので残念な気持ちはものすごく分かります😭
本当に、出来るならもう一度出産して立ち会いして欲しいくらいです(笑)
-
はじめてのママ🔰
ご返信ありがとうございます。
立ち会い出産したいですよね。どうしても
コロナがなければと思っちゃいます😅
話してみたらぱぱninaruアプリ入れて
早速みてくれてます!!- 2月17日
mamama
1人目でそれは寂しく思うかもしれないですね。
私は因みに全く思わないです。むしろ付き添い立ち会いオッケーでも拒否ります。笑
長男の時、股広げて座るわ、スマホいじりっぱなしだわ、うんこ💩でトイレ汚すわ、行くと言って起きなくて検診遅れそうになるわ、立ち会い中もなーーんもしてくれたわけではなく、…凄い叫んでたね〜って小馬鹿にされただけでした😩
頑張ったね〜
産んでくれてありがとう〜
なんて言われるのは夢の又夢の世界でした。
付き添っても立ち会いしてもそんな父親もいます。…ごく稀なパターンだと思いますが…。
私は入院中、息子に会えない事だけが今考えるだけでつらくて泣きそうです!
-
はじめてのママ🔰
ご返信ありがとうございます。
ご長男さんの経験してこそですね😅
2人目となるとまた話が変わってくるものですね!
息子さんに会えないのは
さみしいですね😢- 2月17日
退会ユーザー
コロナ禍とかではなくですが、
1日目の時タイミング合わず付き添い受診は1度もできず、
立ち会い希望してたけど間に合わず立ち会いできませんでした
検診のたびエコー写真見せたり、胎動あったら触ってもらったりはしましたが
自覚を持ってもらおうと思って何かした事はないです💦
それでもいろいろしてくれたし、できるようになってるので本人次第だと思います
無理に押し付けないで、一緒に名前考えるとか一緒に何かしてくくらいがいいと思います
-
はじめてのママ🔰
ご返信ありがとうございます。
そうですね☺️無理矢理ではなく
自発的に動けるように一緒になにかを
していこうと思います。- 2月17日
初めてのママリ
ちなみに次男は旦那の仕事が忙しかったので妊娠期〜2歳くらいまで1週間で2時間くらいしか会えてませんでしたが
ちゃんと可愛いみたいですよ。
上の子は検診着いてきていましたが、その子と変わりなく本当に可愛がってます。
末っ子はコロナ禍で立ち会いも無かったですが、
でれっでれで
もう夜中の母乳はやめたので
夜間対応は旦那がしたがります。
末っ子と2人っきりで過ごすのが可愛くて仕方ないそうです。
上の子達がいるとそっちも相手にしないといけないので
二人でいる時間も好きらしいです。
検診とか立ち会いとかは
全く関係ないと思いますよー
はじめてのママ🔰
ご返信ありがとうございます。
そうですよね~~
母親も父親も実際に産まれてみてから
徐々になっていくものですよね🤔
参考にさせていただきます!
初めてのママリ
仕事場が男の人多かったのですが、
その人たちは結婚前に、
出産に立ち会うとと女としては見れなくなるとみなさんいってました(ˊᗜˋ)
俺の女 から、お母さん になるから
嫁 としては見れるけど、
女ではなくなると。
怖いって言っていた人もいました。
なので、そのリスクが無いのも逆に言うとメリットだと思います。
私はそれを聞いていたので
立ち会わないで欲しいとお願いしましたが
上二人は立ち会いました。
クズ話をすると
出産立ち会って女として見れなくなって
嫁としてみてたけど、
育児に追われて相手にして貰えなくて
外に女作って離婚した人もいました(´ー∀ー`)
それはその人が悪いのですが…
会社の人は本当に皆が
女から嫁、お母さんにしか見れなくなるって話していたので
男の人はそういうところがあるんだと思います。
女の人はいつまでも女として見て欲しいものですよね😭
その事を考えたらデメリットばかりじゃないと思いますよ♪
赤ちゃんの時は男の人がやれることって少ないので
可愛がる専門で
少し大きくなってきてからでも全然遅くないと思いますよ(ˊᗜˋ)
うちの子たちは全員ママよりパパっ子です笑
旦那も、子供たちのためならなんでも出来る
むしろ子供たちの成長に立ち会いたいという理由だけで会社辞めちゃうくらいの親バカです(´ー∀ー`)