

はじめてのママリ🔰
子供達のは全て立ち会ってもらってます!
父親の自覚を感じて欲しい、
十月十日頑張って育てた奥さんのお腹から2人の子が産まれる瞬間をみて
この子の尊さを感じて欲しいと思ったので立ち会わせる一択でした😊
今でも出産の時の話とかするので良かったと思ってます。
でも血がどうしてもダメならそれもちゃんとした理由なのでその場合は立ち会わせなかったとおもいます😊

ママリ
2人目は立ち会い未定ですが、1人目は夫に立ち会って貰いました!
前日の夕方から陣痛が来て、夫も仕事が終わった深夜に駆けつけてくれて、産まれる翌日の昼まで腰を押したりしながらそばに居てくれて、出産の時も動画を撮ったり、へその緒を切ったり、娘の体重や身体に問題がないかを助産師さんと確認してくれたりして凄く助かりましたし、生まれた瞬間感動で泣いていたらしく、夫婦ともにすごくいい思い出になったので、立ち会えるなら今回は上の子がいて難しそうだけど2人目も立ち会って欲しいなあとは思ってます!

りんごママ🍎
コロナ真っ只中だったので、立ち会い出来ずに一人で出産しました!
わたしの気持ちとしては、立ち会いしたかったです!一人で心細かったし、何より命懸けで産んだ姿を旦那に見てもらいたかったので!
メリットデメリットは、結局それぞれの妊婦さんの性格だったり、出産スタイルで変わってくるのかなぁと思いますよ🤔

はじめてのママリ🔰
自分が苦しんで我を忘れて叫んだりする姿を見られたくなかったので立ち会いは無しにしました😅
結局叫んだりはしませんでしたが、分娩中なんて別に夫がいなくてもどうにかなるし、出産する姿を見せなくても父親の自覚はきちんとうまれます。

えま
私は母と夫に立会いしてもらいました。
痛みで足がガクガク痙攣したのですが、母がさすって温めてくれたし、そばにいてくれることがとても心強かったです。
夫は来た時からずっと話し相手になってくれたし、
担当助産師さんが新人さんだったためか、その方では腰の押し方が全く足りず、夫が力を込めて押してくれてとても楽になったので夫がいて本当に良かったと思います。
生まれた時のベビーの処置や計測も夫と助産師さんで一緒にやれていい経験になったと思いますし、
長い時間腰を押してくれていた夫からは、俺の腕は折れてもいいと思った。無事に生まれてくれて良かった。と言われて、夫と結婚して良かったって思いました。

ままさま
長男は立ち会いで、次男はコロナ化で立ち会いなしでした!
旦那に立ち会いしてもらいましたが指紋がなくなるくらい何時間も腰をさすってくれて、私が死ぬんじゃないかと怖かった…と泣いていました😂
デメリットは特に感じてません!
女として見てもらえなくなる〜とかもなかったですし、旦那が具合悪くなったりもしてないですし🤣
メリットは何時間もかけて産んだ赤ちゃんの尊さ、お産の大変さは感じてもらえたと思います!
3人目は計画無痛で子どもたちも一緒に立ち会ってもらう予定です☺️

はじめてのママリ🔰
立ち会わなくても1人で大丈夫だろうなぁと思ってずっと1人で予定でしたが、切迫早産で入院した時、めっちゃ痛い注射の時いてくれて心強くて、出産の時立ち会ってほしいって思って、運良く立ち会えて本当に立ち会ってもらって良かったです!
いると余計イラつくとか色んなことを思う人もいるので人それぞれだと思いますがおすすめです☺️

Sまま
立ち会い嫌です🙋♀️
男にはこっちの辛さわかりませんし
いられるだけで腹立ちます笑
コメント