※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

背中スイッチが発動しにくい抱っこ紐を知っている方、教えてください。最近、抱っこしないと寝付けなくなり、5時間抱っこで睡眠不足と腰痛でしんどいです。

背中スイッチが発動しにくい抱っこ紐知ってたら教えてください😭

最近抱っこでゆらゆらしないと寝付かなくなりました
5時間くらい連日抱っこで睡眠不足と腰が痛くてしんどいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

赤ちゃんによるかもですが、コニーの抱っこ紐はエルゴより下ろしやすく抱っこ紐も布一枚なので、そのまま赤ちゃんの背中に置いてても邪魔にならないので気づかれにくかったです。
それでも気づかれる場合はコニーの抱っこ紐の上からさらにブランケットで包みながら寝かしつけてブランケットごとおろすと大丈夫でした🙆‍♀️

ちゃんみまま

抱っこひもから外す→しばらくゆらゆら→布団におろす(足、おしり、背中、頭の順に)→頭の下の手だけそえといて掛け布団軽め用意する→ママの体が子供の体から離れるか離れないかなタイミングで掛け布団を子供のお腹にかける→頭の下から手をはなしつつ完全には離さず頭のてっぺんあたりにやんわり触れとく→様子見てそろーっと離れる
我が子もよく背中スイッチ発動してました😅
保育園で勤務してますが、上の方法は我が子にも保育園でも試して確率高いです!
ただ敏感ちゃんは布団に寝かせることに成功しても、数分で起きたりしますが😅(我が子次女がそうでした)
でもとりあえず初めは数分でも布団に寝てくれたらそこからは少しずつですね😅
トイレにいったり、少し横になったりはできるはず😂

deleted user

抱っこ紐ごと床に置いたりして、起きなかったらしばらくそのままにしたりしてます(笑