※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とみー
子育て・グッズ

1、初めての麦茶はベビー専用がおすすめですか。大人用を薄めてもいいですか。 2、今日作った麦茶を明日あげても問題ありませんか。 3、大人用を薄める場合、水はウォーターサーバーのものでいいですか。 4、麦茶の温度は人肌程度で大丈夫ですか。

明日、生後5ヶ月になるので、初めて麦茶を与えてみようと思ってます。そこでいくつかお聞きしたいんですが、

1、初めてあげる場合はベビー専用麦茶の方がいいかどうか。大人用として作った麦茶を薄めてあげていいか。

2、今日作った麦茶(水出しではなく沸騰させて作ったもの)でも明日あげていいか。

3、もし大人用をあげるとしたら、どれぐらい薄めればいいか、薄める場合の水はウォーターサーバーの水でいいか。

4、温度はミルクと同じぐらいの人肌程度でいいのか

どれか一つだけでも教えて頂けたら助かります(><)

コメント

ゆか

初めてはベビー用麦茶をあげるのが
無難だと思います!
冷蔵庫には入れず常温あげました!

ゆうり(Dオタでアニオタ)

うちは大人用の麦茶をお湯で出してそのまま薄めずにあげています。
冷蔵庫に入れずに常温で前日のものを飲ませることもあります。

🦖👶✨

①どっちでもいいと思います!私は最初ベビー用にしたらちょっとしか飲まないのにコスパ悪いなって思って大人用にしました!
②昨日のくらいならあげちゃいます😅
③大人の4倍くらいに薄めてます!ウォーターサーバーの水で薄めてます😅
④冷蔵庫から出したての冷たい感じじゃなきゃ常温でもミルクと同じくらいでもいい気がします🤔

のんびりまま

うちはベビー麦茶あげました☺

いまいちどれくらいの濃さであげていいのかわからなかったからです😂

人肌であげました☺

ママリ

うちは鶴瓶さんの麦茶です!
全部お湯で作って冷蔵庫保存で、赤ちゃんにあげるときはお湯で薄めてあげてます🍀
でも息子もよく飲むし早く終わっちゃって全部お湯で作るの大変だから天然ミネラル麦茶の粉末を少しとお湯で作るつもりです。
紙パックでもいいですが、開封後2、3日くらいで飲みきらなきゃいけないので、コスパも悪いです😱

フォン

ベビー麦茶のほうが美味しいと思います。飲ませる前レンジでに少し温めます。冷蔵庫保管して、3日ぐらい使って、残り分は私が飲みます。