
派遣先の上司が嫌で、ストレスを感じています。最近は会社に行くのもつらく、休みがちです。辞めるべきでしょうか?
派遣先の上司が苦手です。
威圧感があって、常に冷静で冷たい感じです。
話せば分かる人なのですが苦手です。
一緒に仕事することはないですが、見回りは一時間に多くて二、三回、ただ通るだけでも必ず見回りしています。
忙しい会社だからかもしれませんが休み希望取るときも、あんまりいい顔はしてくれません。
残業当たり前で、休日出勤も前日に言ってきます。
朝礼では間に合ってないと、「仕事があるだけ、ありがたいと思って下さい。」と…。 本当にありがたいと思ってるのですが、そうゆう事を言われ続けるとストレスです。
最近本当に嫌になって、会社に行くのもしんどくなってしまいました。
気にしないようにしましたが、最近会社休みがちです。 何処に行っても嫌な人は必ずいるって分かってます。
もう、辞めたほうが良いでしょうか?
乱文、長文すみません。
- はじめてのママリ🔰
コメント

なーな
心や体に支障があるのであればやめた方がいいと思います。
主さんに関わらず、代わりは誰にでもできます。
勤め先の社長だって、市長や総理大臣でも代わりはいくらでもいますし😅
でも、自分の代わりは自分しかいないのだから、私は自分が働きやすい仕事につきたいですね😃
本当に充実した仕事をしているのであれば辞めないと思いますし☺️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
無理はしない事は難しいけど、ストレスの度が過ぎたら辞めるのを考えます。
自分に無理はしないようにします。