
4月生まれのメリットや不安について相談です。早生まれとの比較やプレッシャーについて悩んでいます。
子供が4月生まれで嫌な思いした方いますか?
4月生まれのメリットってなんですか?
うちは長男が2月生まれ、次男が4月生まれです。
早生まれは不利だとよく聞きますが、長男は早生まれなのにすごいね!って褒められたり、早生まれだからしょうがないよ!って大目に見てもらえることもあって早生まれってなんだかんだ得だなと思ってきました。
逆に4月生まれだと同級生より早くないと、しっかりしてないとって焦りがあります💦
他の子と比べるつもりはなくても4月生まれなのにまだ出来ないんだ〜って思われるの嫌だなって思っちゃいます。
のんびり育児したいのに4月生まれなのがプレッシャーになってもう少し大きくなってきたら厳しく接してしまいそうです。
厳しい意見はご遠慮ください。
- はじめてのママリ🔰(5歳0ヶ月, 8歳)
コメント

m
4月生まれです!
ちっちゃいです😅😅

みー
うちの子は5月上旬生まれですが、4・5月生まれが一番いいよ〜と周りから言われています😊
同じ学年でも、4月生まれと3月生まれの子では体の大きさも運動神経も、脳の発達も全然違いますし。
たしかに早生まれでも成長が早い子はいるけど…4月生まれなのに何で出来ないの?なんて言う人はいないと思いますよ🤗
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
確かに全然違います。だからこそ4月生まれは同級生の子より出来てるのが当たり前!みたいなのが怖いんですね。。トイトレとか今から恐怖です😅- 2月16日
-
みー
私もよく、あの子が出来てるのに息子はまだ出来ていないと比べてしまいます💦
逆の考えで、息子が出来てるのに、先に生まれてる子がまだ出来ていないの?とは思った事がないです🤔
先生はどう思っているかわかりませんが💦
なので何月生まれとか、関係ないと思いますよ😊
4月生まれなのに…なんて思ってたり言う人がいたら、こちらから仲良くできません!笑- 2月16日
-
はじめてのママリ🔰
周りの親御さんより幼稚園行った時に先生はどう思うかな〜って思っちゃいますね💦
4月生まれなのにまだ出来ないの?とか4月生まれなのに手かかるな〜とか親は家で教えてないのかな?って思われるのも嫌ですね😂💦- 2月17日

退会ユーザー
・プレッシャーや個人差ははあるにしろ、やはり同学年の中ではいろいろ出来る
・0歳4月入園でも、育休を長めに取れる
ですかね💦
娘が早生まれなので、同じクラスの大きい子見たら凄くお兄さんお姉さんに見えて、ゆくゆくはこの子達と一緒に小学校行くのか〜と思うと1年の差って凄いなって思います😅
個人的には4月生まれでも早生まれでもメリットデメリットあるのでどっちがいいとかは無いです☺️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
その同級生よりは色々出来るっていうのがプレッシャーで怖いです😂出来てないといけないみたいに感じてしまうんですよね💦
確かに早生まれは小学校も不安ではありますね。早生まれは6歳なりたてで勉強しなくちゃいけないから可哀想だなって思ったことはあります😂(笑)
そうですよね、何月生まれでもメリットデメリットはありますよね。次男は次男!だと思って接していかないとですね💦- 2月16日

ひかり
デメリットありますかね?😂強いて言うなら、保育園入るなら、無償化になるまで約一年分保育料多くかかるくらいですよね!
あとは、学校上がってから、クラス替えの後とかに、誰にも誕生日祝われないまま過ぎていくくらいだと思いますよ😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
子供にとったらデメリットはないのかな?確かに次男は4月頭なので誰にも誕生日だと気付かれないまま過ぎるパターンです(笑)
親としてはプレッシャー感じませんか?😂トイトレとか同級生より早く完了させないとって思ったり、今から焦ってます😂- 2月16日
-
ひかり
うちは予定日4月だったのに、3月末の早生まれです😂
学校の先生やってる知り合いたちからは、低学年のうちは差があって、やっぱり苦労もするよって言われています。
なので、4月生まれが良いと思いますよ✨
うちの子見た目は大きいし、お喋りもそこそこしますが、最近ようやく体力的にも、コミュニケーションもクラスの子達に追いついてきたかな〜という感じです。- 2月16日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!私次男が4月予定日ってなったときなんとか3月生まれにならないかなとか最低なこと考えました🥲🥲
早生まれ、苦労するんですかね〜うちは幼稚園なんですが長男が全然遅れてる感じがなく、、早生まれってだけで出来ないからスタートだから期待されてないし(親としては)気が楽だな〜なんて思ってしまいます💦- 2月16日

はじめてのママリ🔰
次女4月生まれ今回も予定日4月です!
4月生まれちゃんは暖かい時期に新生児できるから風邪を引かせにくい!とか洗濯物乾く!とかはメリットですが、成長面では
生まれ月よりも、上の兄弟の影響の方が大きいと思います😊もちろん子の性格によりけりですが。
次女と同級生の3月生まれのお友達♂(兄姉がいる)が先に自転車乗れるようになったりしてます。
次女は悔しがって無茶苦茶練習してました😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
確かに産んだときは暖かくて良い時期に産まれたな〜って思いました🌈
そうなんですかね💦次男ですが今は成長ゆっくりめです…2人目は早いと聞いていたのでそれでまた不安になってしまって😅- 2月16日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
身長が、ですかね?4月生まれなのに小さいねって言われたんですか?😣