
子供が急にお風呂嫌いになりました。無理やりで泣き、遊ばず。試行錯誤中。解決策を教えてください。
ここ1ヶ月くらちから急に、子供がお風呂嫌いになりました。
それまでは普通に入ってくれて、なんなら終わっても遊んで出てくれないくらいでした。
顔に水が掛かるのが嫌なのは、前から見て分かっていましたが、シャンプーハットもまだ大きく、気をつけてもどうしても掛かってしまってます。
今は無理やりでギャン泣き状態です。玩具で遊んだりしていましたが、今は全くです。シャボン玉や他の玩具など色々試したり、入ったらご褒美に好きな物を食べさせたりしています。
ご褒美の意味もわかっています。それでもお風呂は拒否します。
私が居ないと不安で寂しくなるのに、お風呂と言うと一切来ません。毎日のことなので凄く困っています。
同じような経験されて、解決出来た方いらっしゃったら、是非教えて下さい!!
- ポンちゃん
コメント

shiho
全く同じでした!
ワンワンのシャンプーハットもダメ、アンパンマンシャンプーもダメ、オモチャもダメで毎日悩んでいました。りーかさんのお気持ちがすごくわかります。
我が家の場合ですが、お風呂場までは目新しい入浴剤を渡して連れていき、お風呂に入ってからは「ママ、お水が顔にかからない方法見つけちゃった!」と言って、立たせたまま上を向かせて、顔を手で隠させて、シャンプーをつけずに髪の毛をシャワーで流して(この時しっかり流せなくても、顔に水がかからない方が大事)、「もうおしまい!ね?お顔濡れてないでしょ!」と言うのやっていたら、いつの間にかお風呂好きに戻っていました!
ただ実感としては、どれだけ試行錯誤しても、結局は娘の成長が克服の大きな要因だったかなと思います。
りーかさんはもう十分手を尽くされていますし、今は毎日辛いでしょうが気長に気楽に待ってみてくださいね。
娘さんあっという間に成長して、ケロッとお風呂に入ってくれるようになりますよ!
ポンちゃん
ご回答ありがとうございます!
そうなんですよね、上向いてくれれば濡れないのに、機嫌わるいし、まだそれは出来ていません😭
イヤイヤ期が終わるの待つしか無いですかね…
詳しく教えて下ってありがとうございます!