
娘が11ヶ月で夜間断乳を始めたが、寝る前の授乳も止めるべきか悩んでいる。一気に卒乳するべきか、皆さんの体験談を聞きたいです。
断乳、夜間断乳について質問です。
生後11ヶ月の娘がいます。
離乳食も平均くらいは食べ、生活リズムも一定です。
完母ですが、3回食になりすぐに昼間の授乳は必要なくなりました。
夜中に頻繁に起き、その度に添い乳していたので思い切って夜間断乳を始め本日で4日目です。
それで、寝る前に授乳して寝落ちしてるんですが、
どうせならこれもやめた方がいいでしょうか?
なんとなく私も寂しくてあげちゃってるのですが、どうせなら一気に卒乳した方がいいのか、悩んでいます。
皆さんの体験談を参考にさせて下さい。
- ゆん
コメント

あすもりゆい
上の子は9ヶ月の時、下の子は8ヶ月で夜間断乳、寝かしつけの前だけ授乳して一歳の誕生日を最後の授乳にしました。私が授乳したかったので。
寂しいならこの日までと決めて授乳しても良いと思います😊
歯は生えてきていますか?虫歯が心配なので授乳して歯磨きしてから添い寝で寝かしてあげても良いかもしれないですね。
添い寝にしておけば、止める時もスムーズですよー

tatara
今日で11ヶ月でほぼ同じ状況です☺️長男が断乳後標準の倍くらい食べても食べてもどんどん痩せてしまってムチムチ体型から3ヶ月で骨と皮しか無くなって最終的には1歳すぎからフォロミ飲むはめになったのでまたそうならないように寝る前だけはまだあげてます!!夜間断乳から9日です😊
-
ゆん
コメントありがとうございます😊そんなに痩せちゃうこともあるんですね🤔運動量凄いですもんね😂
夜間断乳、9日目にもなればもう結構寝てくれますか?- 2月16日
-
tatara
1日目だけ泣いてあとは朝まで寝てくれてます😊おしゃぶりしてるからそれもあって楽に終了しました!12時間ほど寝てます😁
- 2月16日
-
ゆん
それは羨ましい🥺
うちはまだまだ泣いて起きるので、これからです🤣
ご丁寧にありがとうございました💓- 2月16日
ゆん
コメントありがとうございます😊
虫歯のことすっかり忘れてました😱生えるのが早くて、上下4本づつ生えてます💦
授乳で寝落ちはやめた方がいいですね!断乳のこと考えても添い寝で寝れるように頑張ります。ありがとうございます😊
あすもりゆい
上下4本ずつは早いですね!うちは1歳すぎてからやっと上下2本ずつになりました😅
夜間断乳は大変だと思いますが、何日かすると泣いてもトントンでスムーズに寝ると思うので、頑張ってくださいね✨
ゆん
ほんとその子によって違いますよね😊私は歯は遅い方がよかったです🤣
まだ結構長い時間トントンしてないと寝ないので、粘り強く頑張ります🎶