※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
S
妊活

生理周期が30日の場合、排卵日当日は妊娠しやすく、排卵日4日後は妊娠可能性が低いですか?

基本的なことだと思いますが
お優しい方教えてください。

生理周期が30日です

排卵日当日が妊娠しやすいのですか?
排卵日4日後は妊娠可能性低いでしょうか?

コメント

ママリ

1番妊娠しやすいのは排卵日前日だと言われています。
精子の寿命は約3日あるので、
排卵3日前〜当日までが妊娠の可能性があります。
排卵日以降は妊娠の可能性は基本的に0です。
精子は卵子の元にたどり着くまでに数時間〜1日かかり、
卵子の寿命は約1日しかなく、そのうち受精可能な時間は8時間しかないからです。

生理周期30日だと排卵予想日は生理開始から16±2日くらいなので、
生理開始から11〜12日目くらいからタイミングを取り始めて、
1〜2日おきにタイミングを取れば排卵を逃すことはなくなります。

もちろん、基礎体温や排卵検査薬での排卵日特定が必要ですが…。

☆milky way☆

私はが聞いたのは当日より前日がいいと聞きました☆
卵子は排卵して24時間しか生きないので前日にして排卵を精子が待ってる状態が1番だと聞きましたけど……どうなのかな?