
10ヶ月半の息子が中期の離乳食を食べていますが、後期のメニューに移りたい。おやきなどは食べてくれるか不安で、噛みきるのが難しいため進め方が知りたいです。
離乳食について教えて下さい!
10ヶ月半の息子なのですが
離乳食が大体中期のメニューと量を食べています
後期のメニューに移りたいのですが
急におやきなどにしても食べてくれるのでしょうか?
野菜は5ミリ程度にカットして
ご飯は5倍粥です
食パンは小さく千切ればそのまま食べられます
まだ噛みきるのが難しいのか全部口に
入れてしまうので、おやきなどが不安です
どう進めていけば、よいのでしょうか?
- はじめてのママリー(妊娠17週目, 5歳0ヶ月)
コメント

すー
おやきというか豆腐ハンバーグというか豆腐混ぜると柔らかめになるので最初は豆腐混ぜたものを食べさせてました☺️
はじめてのママリー
そうなのですね!
それは豆腐となにかを混ぜて
焼くのですか?
手掴みで食べさせますか?
そのままスプーンでしょうか?
すー
豆腐と人参のぺーストと片栗粉とか豆腐と鶏挽肉とひじきと片栗粉とかブロッコリーの穂先混ぜる時もあったりでその時揃う材料で結構テキトーです😅手掴みは汚れるのが嫌で積極的にはやっていなくて噛まないと飲み込めないくらいのサイズに切って子供用のフォークで口に入れてます💡
はじめてのママリー
レパートリーが増えました!
試してみます!
そうなのですね
うちはスティック状のにんじんをつるっと飲み込みかけたことがあり、手掴みが怖くて
でも焼いたものなら滑らないのでもぐもぐしてくれそうですね!
ありがとうございます!