※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐰
妊娠・出産

妊娠32週で体重増加に注意された女性が、食事や運動での気をつけるポイントを相談しています。食事や炭水化物摂取時刻などのアドバイスを求めています。

妊娠32週、私の体重がちょっと気をつけようゾーンに入ってしまい、病院から言われちゃいました🤭
塩分を控えることと、体重増やさないように…ってどんなこと気をつけたらいいのでしょうか?
毎日ウォーキングは20分する程度です😭
少し張ってしまうし、寒いし…😅
みなさんは食事で気をつけてた感じですか?🥗
炭水化物を控えるとか…何時以降は食べないとか…
よかったら教えてください😭

コメント

はじめてのママリ

果物は午前中だけ、夜は18時以降食べない、減塩。
朝はバナナ、昼は好きなもの、夜は野菜とスープでやっていました^ - ^
あとは便秘にならないようだし切る!につきますかね。
むくみは予防、解消!など♡

ありんこ

ご飯は普段の3分の2以下
できる限り薄味
水分しっかりとる
20時以降は食べないようにしてました

ひろろ🔰

妊娠初期から夕飯を19時前にはたべおわるよーにしてます\(^o^)/
19時以降は麦茶しかのまないよーにしてます😆♥️
あと甘いもの我慢できない時は午前中までにすませるよーにしてます😊

お互いもう少しですね♡♡
がんばりましょー꒰ ♡´∀`♡ ꒱

はっちぽっち

切迫なので運動できず、食事だけで体重管理してます(;_;)
食べる順番を野菜→メイン→白米
にするだけでだいぶ変わります😊
私はおかずと白米一緒に食べるのが好きなので、まずサラダにノンオイルドレッシングかポン酢をかけて食べてからその後普通に食べてます♪♪
野菜食べ終わった時点でかなり満腹に近いので、メインと白米は残すことが多いです😂
夜は炭水化物食べないこともありますが😌
献立考える時に、「蒸し物>炒め物>煮物>揚げ物」の順番で決めるようにすれば、ヘルシーになりますよ😆
お肉も脂肪があるものは避けたり。。(豚バラよりは豚ロース、鶏肉は皮を取る等。。)
22時には寝ますが、21時くらいまで普通にチョコつまんだりしてます(笑)
極端にやると長続きしないタイプなので、ポイント抑えて気をつけるようにしてます😌