幼児教室について相談です。子供が発語が少なく、心配しています。コロナで幼児教室に通わせず、他の教室で発達を促したいです。今からでも脳の発達には間に合うでしょうか?おすすめの方法はありますか?実践していることはテレビをつけない、毎日公園で運動させる、本を読んでいます。
幼児教室について相談です。
発語が殆どなく、あっても何話してるかわからずクレーン現象?が多いです。
1歳半検診の時は目も合うし大丈夫的な事を言われましたが心配です。
コロナが流行っているのもらあり、幼児教室に通わせなかったのですが、ベビーパーク、七田式など発達を促しそうな教室に通わせようと思うのですが今からでもまだ脳の発達には間に合いそうですか?
なにかおすすめの発達を促す方法はありますか?
実践していることは
テレビつけない
毎日公園で運動させる
本読みしてあげる
これぐらいです💦
- ひーたん(5歳7ヶ月)
コメント
退会ユーザー
発達の心配をされているなら幼児教室でなく療育などではないでしょうか?
はじめてのママリ🔰
まだ小さいし、リトミックどうですか?
-
ひーたん
ありがとうございます。
リトミックも調べてみます。- 2月16日
退会ユーザー
お教室は発達を促すというよりお勉強という感じなので、発達が心配なら逆に行かれない方がいいかなと思いました💦
もしなんらかの障害がある場合は、生まれつきの脳の障害なので、そういったお勉強をして、発達に間に合う、間に合わないということではないです💦
まだ2歳前なので発語があまりないからといって障害があるかどうかはまだ分からないと思います。
ただ、心配なようなら小児科の先生に相談されてみてはどうでしょうか。
もし療育などに行かれたらお子さんにとって的確な援助、発達の手助けの方法を教えてもらえると思いますよ。
今はコロナで微妙かもしれませんが、児童館に行かれたり他のお子さんと関わる機会をもたれると、刺激になっていいかもしれません。
-
ひーたん
ありがとうございます。
教室はお勉強って感じなんですね。
この前便秘で小児科医にあわせて相談したところ、そんなに問題あるようには見えないと言われたので他に習い事など何かあればと思いましたが、区の相談センターに相談してみようと思います。
もう少しコロナが落ち着いたら児童館にも行ってみます。- 2月16日
はるまま
テレビは多少見せた方が刺激になり
歌とか踊りとかいいと思います!
教室に通わせたからって脳の発達が間に合うとかはないです❌
それに発達面の不安があるなら行くとしても教室ではなく療育だと思いますよ💦
-
ひーたん
ありがとうございます。
テレビは1歳半検診の時に見せないように言われたのでても1時間ぐらいは大丈夫みたいなので見せようと思います。
とりあえず、区の相談センターに相談してみます。- 2月16日
ami
この時期は個人差があるので、幼児教室だと周りと比べてしまって更に不安になるかもしれません。
うちも言葉が遅めで心配だったので、地域の発達支援センターで相談してみました。
発達を促す言葉かけや接し方などのアドバイスをもらえたり、具体的に発達状況も見てもらえるし、何より話を聞いてもらえてとても良かったです。
-
ひーたん
ありがとうございます。1歳半検診でアドバイスもらって良くなってきましたが、日にちも経ってますしまた相談センターに連絡してみようと思います。
- 2月16日
あおとまん
うちの子も周りより遅くて凄く心配してました。
市の発達支援センターに相談して支援センターで行ってる教室等に参加したりしてました。
テレビも時間を決めたりして
興味あるものを探りながら・・・
ママもパパもたくさん声掛けをするよぉにしたり
ママとパパの会話も増やして聞かせるようにしたりと。
2歳半から3歳くらいまでにだんだん言葉が出るようになり
今はお喋り大好きでうるさいくらいです。
個人差あるので、心配ですが
もぉ少し様子見ても大丈夫かな?
-
ひーたん
ありがとうございます。
支援センターに相談してみようと思います。
教室もあれば行ってみようと思います。
様子見ながら色々してみます。- 2月16日
-
あおとまん
それと、うちの子の場合ですが。
ヨダレといびきが凄くて、2歳半とかでもダラダラで言葉も遅かったので耳鼻科で良く見てもらいました。
鼻の奥にあるアデノイドが大きくて呼吸がしずらくなっていました。
3歳でアデノイドと扁桃腺を手術で切除したらヨダレが止まり言葉もジャンジャン出ました🙆♀️
もし、ヨダレが多いこともあれば耳鼻科等でアデノイドが大きくないか見てもらうといいと思います。
友達にも話したら
友達の子供も同じで4歳で手術することになりましたよ。- 2月16日
二児ママ
七田式とかより、リタリコジュニアやコペルプラスとかの療育になると思います。
3歳くらいから通われる方が多いので、まだ受給できないかもですが。
幼児教室だと、発語あって元気な子がいたりすると、逆に比較して嫌な思いしちゃうかもしれません。
-
ひーたん
ありがとうございます。幼児教室ですが3歳から考えてみます。区の相談センターにも相談してみます。
- 2月16日
はじめてのママリ
テレビ完全に見せないのは私も逆効果に思います☺️
しまじろうとかの知育系DVDとかでもいいので見せてみては??☺️
うちの子は朝やってる、めざましテレビでジャンケン覚えました☺️
-
ひーたん
ありがとうございます。
1時間ぐらいは大丈夫みたいなので見せてみようと思います。- 2月16日
じゅん
保健センターなどに相談してないようでしたら、相談してみるのが、安心するのではないかなと思いました😊
発達を促すなら、療育なのかなと思います✨
それも通わなくてもいいと言われていて、刺激をということなら、児童館に行くorEテレを子供さんと楽しむor幼児教室とかですかね😊
実況中継も言葉のインプットが増えるので、おすすめです✨
ただ、周りと比べて焦ってしまう性格なら、幼児教室はやめた方がいいかなと思います。(ずっと通ってる子よりできないことが多くても普通なので。)
テレビを見せてない=発達が遅いではないと思いますよ✨
見せてない子でも話す子は話します😅
ベビーパーク通ってますが、言葉は遅いです😂
でも、月齢以上にものごと理解はしてるから、いいかなと思ってます。
-
ひーたん
ありがとうございます。
区の発達相談に行ってきますね。
それでこれからの事を判断したいと思います。
発達に問題ないようでしたら幼児教室も考えてみます。- 2月16日
こめ
2歳前の男の子でおしゃべりしないのは結構聞く話ですが親としては心配ですね。七田にも発語支援クラスみたいなものがあると思います💡多分ですが療育までいかないけど通常授業だと心配な方が通われているのではないでしょうか。どの教室にもあるわけじゃないかも知れませんが発語やコミュニケーションを促すような取り組みをしていると聞きました。コペルもコペルプラスがありますね。
-
ひーたん
ありがとうございます。
そうなんですね。
1歳半検診の感じだと療育までいかない感じではありますが、もう一度診てもらってからそういったクラスも調べて通わせるか検討したいと思います。- 2月23日
ひーたん
ありがとうございます。
1歳半検診や便秘で小児科に行った時は個人差あるし療育をという感じではなかったのでほかに何かあればと思い相談しました。
でもそれも、含めて区の相談センターに相談してみようと思います。
退会ユーザー
他の方もおっしゃっていますが、幼児教室はよくできる子をさらに伸ばして賢い子に育てたい親が行かせるところなのでお子さんも劣等感持ってしまうかなと思います。普通の小児科は療育詳しくないので、まずは自治体の発達を扱う部門で相談されるといいです。