
コメント

退会ユーザー
お風呂で温まっている時に玉が二つ降りていればよほど大丈夫かと思います😊
でも気になるのであれば小児科に相談してみてください💦
うちの子は移動性でしばらく病院通ってました。
一応、神経は伸びていること、暖かいと降りてくることから大丈夫でしょうと3歳の時に判断されました。
今でも左右高さが違うんですけど、小児科から大きい病院に紹介されてそこでかかってるので、コロナで相談に行けてないです😅
退会ユーザー
お風呂で温まっている時に玉が二つ降りていればよほど大丈夫かと思います😊
でも気になるのであれば小児科に相談してみてください💦
うちの子は移動性でしばらく病院通ってました。
一応、神経は伸びていること、暖かいと降りてくることから大丈夫でしょうと3歳の時に判断されました。
今でも左右高さが違うんですけど、小児科から大きい病院に紹介されてそこでかかってるので、コロナで相談に行けてないです😅
「お風呂」に関する質問
1歳半前後の成長スピード目まぐるしくないですか🫢? もう少しで1歳半になる子どもが、「○○行くよ」と言うと自分で必要なものを持ってきてくれます。 例えば「お風呂行くよ」だと、洗濯物の中から自分のパジャマを取り出し…
旦那へのイライラが子供の前でどうしても隠せません。 旦那の言動にイライラして、 子供の前で舌打ち、ため息などしてしまいます。 扉や引き出しを音を立てて閉めてしまうし、 「あーもう!!自分でやれよ!」 「なん…
こんな旦那の関わり方をどう思いますか?😥 2人目妊娠中、来週帝王切開で産む予定です。 旦那は家事育児ともにやるタイプで、よく上の子を連れてふたりで遊びに行ってくれたり、子煩悩なタイプだと思いますが、子供に対…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
🍙
ありがとうございます☺️
そうですよね😣気になるので小児科で聞いてみようと思います😭
移動性だったんですね!!
高さが違うということもあるんですね…
なんだか、男の子のことは未知でわからないです😭
コロナがあると気軽に行けませんよね😔
退会ユーザー
うちの場合は脱腸かな?と思ってかかったら停留精巣と言われて大きい病院に。
半年に1回経過観察で一応神経があるし、成長と共に降りてくるようになったのでいいと言われました😊
でも不妊に繋がるし、やっぱり高さの違いが気になってかかりたいんですけど、去年からコロナの第一病院?になってる上にクラスターも起きてて😨
退会ユーザー
男の子はわかりませんよね😅
旦那に聞いても知らない‼️と言われて、思わず同じものついてるでしょ‼️って言っちゃいました😂
私たちにはないからほんと未知だし、どうしていいかわからないですよね😅
🍙
そうだったのですね😫!
異変に気付けるなんてすごいです!
それはとりあえず安心しましたね☺️!
うちも上の女の子が大学病院に通ってるのですが
コロナがあるので行きにくいです😣
そうですよね😂
ほんと未知ですし、移動性とかも知らなかったので
こんなのもあったんだ…と🥶
男の子にも色々あるんだなと勉強になりましま😫