
コメント

退会ユーザー
甘いものでも洋菓子などの生クリーム類は乳腺詰まります😫出が悪くなります、、先月乳腺炎になりました。。
甘いもの食べたくなったら和菓子おすすめします😞
最近は塩分は気にしてませんが乳製品などは気にしてます😭

ママリ
夜間授乳はしていますか?
夜母乳つくられるので夜間のませたほうが母乳増えますよ💦
食べ物は人によると思います
水分はたくさんとったほうがいいです
-
さゆ
夜間授乳してます🙇♀️
水分補給しっかりします🙇♀️💦- 2月15日

退会ユーザー
基本ないです❤️どちらかと言うとストレスですね😊あと授乳回数が減ったとかミルク混合してるならそれかな🤔
-
さゆ
健診で体重指摘されて、授乳回数は変わらないですがミルク足してます😥
- 2月15日

り⸜(*˙꒳˙*)⸝
私も3,4ヶ月検診のときに体重を指摘され、ミルクを足すよう指導されました。
が、ミルクをあげても舌でベッて哺乳瓶出されるし、にやにやされるしで早々に諦めました。体重もその後増えてるみたいだし。。
食事の面は特に気にしてませんでした。日によって、朝カチコチになるぐらい張ってる時もあれば、ふにゃふにゃの時もあります。夜早く寝てくれるので、夜間授乳もほとんど0です。
-
さゆ
哺乳瓶嫌がらずに飲んでくれるだけありがたいですね😅
減らなければ大丈夫ですよね😊- 2月15日

はじめてのママリ
私の場合ですが、、
食べ物より睡眠不足の時が出が悪くなります😭
ミルク足したことで母乳減ったは、あると思います!
-
さゆ
最近朝一起きてまた寝かせる時に少し睡魔があります。
睡眠大事ですね😣- 2月15日

ちぴぴ
ミルクは毎回足してますか?
体が疲れている時に母乳量減るきがします😢
-
さゆ
毎回ではないです。
1日のうち2〜3回足してます。
睡眠不足だし疲れが取れてない証拠ですね💦- 2月16日
-
ちぴぴ
2、3回足す程度ならミルクが母乳量に影響してる訳じゃなさそうですね!
疲れが溜まる時期だと思うので少し休んで水分しっかりとってくださいね。- 2月16日
さゆ
散歩がてら寄った店でついつい甘いもの買ってしまうのでこれからは気をつけます😅💦