
雇用保険についての質問です。週20時間働いているけど、雇用保険に入れる時間数は20時間ちょうどだと入れないのでしょうか?わかる方、教えてください。
雇用保険についてです。
扶養内パートで週20時間ぴったりで
働いて1年くらい経ちます。
入りたては産後なのもありもう少し時間少なくて
体力的にも大丈夫になったので週20時間で
今は働いてるのですが、雇用保険の話を
店長にされて入るにはあと週2時間足りないから
増やせるかと言われました。
契約書には最低時間が18、最高時間が20時間
とかいてあってそれを言われたのかなと思ったの
ですが、実際はもう20時間働いてて
雇用保険入れる時間数なはずなんですけど
20時間ちょうどだと雇用保険に入れないんですか?
わかる方教えてください、、😭
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

510928
雇用保険の加入要件が週20時間以上なので契約書に18時間の記載があるのが微妙なところだと思います。
契約書の書き換えさえできれば実際の勤務時間は要件を満たしていると思いますよ☺️

たろうちゃん
雇用契約書の文言だけ変えてもらえれば大丈夫だと思います💦
-
はじめてのママリ🔰
変えてもらいます!
ありがとうございます✨- 2月15日
はじめてのママリ🔰
やはり契約書が18だからなんですかね、、😭
実際は20時間ちょうどで働いてるのでもやもやしてて、、
ご回答ありがとうございます✨