 
      
      トイトレが進まず、プレ幼稚園の書類に答えられない。待つかおまるに変えて再スタートするか悩んでいます。
2歳3ヶ月ですがトイトレまったく進んでません。
1歳8ヶ月頃に補助便座を買ってスタートさせましたが
イヤイヤ期に突入してからはトイレに誘っても拒否です💦
無理強いは1番よく無いと思い本人のやる気が出るのを待とうと思いましたが最近また焦ってきました…
春から始まるプレ幼稚園の書類に
『おしっこ、うんちは言えますか?』
『補助は必要ですか?』などの質問がありました。
全部できません😢
うんちの事後報告くらいです。
このまま待つのか
おまるに変えたりして再スタートするべきか
悩んでいます💦
- ママ(3歳5ヶ月)
コメント
 
            ありす
個人的には子供もママもストレスになる感じならもう少し待ってみてもいいと思います🙆♀️
大変でも頑張ってみようとママが思えるなら頑張ってみてもいいと思います😅
うちの次男も3歳ですがまだでーすww
 
            陽
今年プレに通ってる息子がいますが、プレの書類の質問は、排泄に関してどれくらい手助けがいるか把握する為だけなので、全くできてなくて大丈夫ですよ!気にすることないです😊
プレに通い出した当時、トイトレのトの字もなくおむつで、事後報告もなかったです笑
トイレを拒否してるうちは、無理に行かせることないと思います。
うちの子もトイレ拒否の時期があり、一旦トイトレお休みしておむつに出す時期が長かったですが、これといったきっかけもなく、トイレ拒否はなくなりましたよ!
プレでもお友達とトイレに行くこともあるし、そらくらいのゆるっとでいいと思います😊
- 
                                    ママ 体験談ありがとうございます😭 
 たんなる質問を悪く捉えてしまってました💦
 ゆるくやります!
 ありがとうございました😊✨- 2月15日
 
 
            K
同じく2歳3か月の娘がいます。
本人のやる気がないときはもうこちらもストレスになるのでやってません😭😂!
特に今イヤイヤ期の真っ最中です😱
上の子は話がわかるようになってからの3歳からやり始めたら1週間で取れました😊
やる気と排尿間隔があかないと時間がかかるのでおすすめしません😭(私もやってませんw)
また今は寒いので、暖かくなってきてからがいいみたいです🤎✨
- 
                                    ママ ほんと本人のやる気がないことには進みませんよね💦 
 私も暖かくなったらまた考えます!
 ありがとうございました😊- 2月15日
 
 
            ぴよぴよ
同じく、進んでませんー!!😂
そして4月からプレです☺️
うちも補助便座で座らせていてご褒美シールとかやってたんですけど、2歳と同時ぐらいにトイレ行かなーいってなってしまって🤣💦
がんばって誘ってみたりしていましたが、疲れたのでやめました♩笑
冬になってトイレも寒いし、行きたくないのに無理やり行かせても嫌がるし…
本人に聞いたら、
“おねえさんになって、ちゃれんじのトイレっしゃ(ぽけっと4月号の付録?)がきたらトイレでチッチする!”
だそうです🤣笑
本人も宣言しているから、暖かくなってから母頑張りまーす🙋♀️
- 
                                    ママ 宣言できるなんてすごいですね✨ 
 お喋り上手!
 
 うちはとにかく『いやー』です笑💦
 
 私も暖かくなるのと本人のやる気を待ってみます!
 ありがとうございました😊- 2月15日
 
 
            はじめてのママリ🔰
パンツを買うといいです😊
乾くの時間かかるから5〜6枚は💦
もう少し暖かくなったらパンツ履かせて上からオムツで初めてもいいし😀
濡れたら気持ち悪いからオシッコ出た感覚わかってくると思いますよ😊
おねしょズボンも買うと良いと思います😊
まずは午前中だけとか短時間パンツ練習ありです👍
- 
                                    ママ ありがとうございます😊 
 パンツ検討してみます!- 2月17日
 
 
            moony mama
息子も一歳半でトイレに興味を持ったので、補助便座購入し、すんなり終わりそうだったトイトレが。イヤイヤ期に突入して、ストップ。声掛けだけ続けてました。
三歳過ぎに本人のやる気スイッチが入り、二週間くらいで起床時のおむつ外れましたよ。お昼寝も含めて日中のオムツ外れるまで二ヶ月。
幼稚園が、絶対にトイトレ終わらせていないといけないなら焦るしかないですが、そうでないから待っても良いと思います😊
- 
                                    ママ 絶対では無いので3歳頃からまたやってみます😂 
 詳しくありがとうございました😊✨- 2月18日
 
 
            iso
2歳3ヶ月で外れる子って少数派だと思いますよー。
お話ができる→「うんち出たよ!」「おしっこまだ出ない」くらいお話ができるようになったらトイトレ始めるくらいでいいと思います。
ママリだと、早いうちから色々やってるのをアピールするママさん多いけど、現実は3歳〜3歳半にあっけなく外れるパターンが多い気がします。
2歳のうちは、トイレに連れて行くけどオムツは履かせとく〜くらいで十分。
- 
                                    ママ 現実は3歳過ぎが多いんですね! 
 確かにママリ見てたら早い子が多くて焦ることもありました💦
 3歳過ぎに本人のやる気も見てまたやってみます!
 ありがとうございました😊✨- 2月18日
 
- 
                                    iso 3歳数ヶ月になったら、いきなりパンツでいいと思います。 
 うんちもおしっこもダダ漏れ状態を1週間続けたら、あっけなくオムツ卒業ってよく聞きます。そのためにはよく喋るようにならないとです。
 
 トイトレなんかしなくて大丈夫です🙆♀️- 2月18日
 
- 
                                    ママ そうなんですね! 
 安心しました!
 ありがとうございました😊- 2月18日
 
 
            サクラ
うちも2歳にトイトレして、トレパン履かせたら1週間くらいで漏らさずトイレでするようになったんですが、それからまた1週間したらダダ漏れでも全く気にしないようになって、トレパンも意味ないなと思っててそれからトイトレやってません😭
でも、最近うんちでる!は言えるようになってトイレでしてるので、少し進んだかなと思ってます🥺
私がトイレ行く時に、うんちしてくる!とか、おしっこ!とか言ってから行くからそれで学んだのかな?と思ってます🤔(報告してから行くのは私のもともとの癖?です😂)
- 
                                    ママ トイレってなぜか行く時報告しますよね笑 
 うちはまだうんち出た!の事後報告なのでいつか出る前に教えてほしいです😂
 ありがとうございました😊- 2月18日
 
 
            あしゅりー
うちなんて完全に外れたの3歳半ですよー(笑)
オムツ外れないと幼稚園入れないとかじゃないなら、急がなくて良いと思います☺️
むしろ私の周りのオムツ外れ早い子は、トイレで出来るけど毎回トイレについてきてと言われてママはイライラしてますw
うちもたまーにトイレに誘われる事もあるけど、基本的には1人で勝手に行って勝手に済ませてます(笑)
ママトイレ行ってくるねー!とか言ってトイレの事を忘れないようにしつつ、ゆっくり進めていけば大丈夫ですよ♪
ちなみにうちの子にはポポちゃんのトイレを買ったら急にやる気出した記憶がありますw
- 
                                    ママ 詳しくありがとうございます😊 
 『トイレ行く?』と毎日聞いてはいますが毎回『いや!』です笑
 でもそれでもトイレのこと忘れないように続けていきます!
 娘のやる気が出るのを待ちます✨
 ありがとうございました😊- 2月18日
 
 
            はるひ
オムツ完全に外れたのは3歳10ヶ月です💦
オムツ外れたというか、3歳前からパンツで過ごせましたが、うんちだけはどうしてもトイレでできず、オムツに履き替えてました😅
今保育園行ってますが、それでも脱オムツはクラスで3番目でしたよ🤔
イヤイヤな時は誘ってもイヤで座ったとしてもしないと思います💦
一旦声かけやめてみて、お散歩とかで少し上のお姉さんお兄さん(制服の幼稚園生に会えるとベストですが)を見かけたら、
「かっこいいね!幼稚園行ったら◯◯もできるし、おトイレもいけるようになるかもね!」
とか大袈裟に言ってみてはいかがでしょう??🤔
そっか、幼稚園行ったらみんなできるのかー、かっこいいのかー
って思ってくれればほんの少しでも気持ちが乗るのでは?と重います😊
我が家の娘は3歳8ヶ月までトイレ拒否してましたが、お友だちがトイレでうんちが出たのを目の当たりにして、急にやる気がでたようで…
そこから1ヶ月もかからなかったです🤣
- 
                                    ママ 詳しくありがとうございます😊 
 色々試してみます!- 2月19日
 
 
   
  
ママ
確かにそうですね😂
まだストレスになりそうなので
待ってみようかなと思います。
ありがとうございました😊✨