※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しほ
子育て・グッズ

兜のお下がりについて相談中。お下がりNGだが、主人の母は買わなくてもいいと考えている。兜は3人の子供が使ったもので、5人目の使用に嫌悪感。わがままでしょうか?

生後7ヶ月の男の子ままです^^

兜のお下がりってどう思いますか?
ちなみに上に娘がいるのですが、その子のお雛様は実家の両親が新しいものを買ってあげています。

わたしとしてはお下がりは絶対NGなのですが、
主人のお母さんはわざわざ買わなくていいんじゃない?長く飾る物じゃないし、、、といった感じで主人の使っていたものを、と思っていたようです😅しかもその兜は主人の従兄弟の子供が産まれた際にも貸してあげていたようで、主人と従兄弟の子供3人が使ったものになります😅

主人だけならまだしも、使うの5人目?と思うと、使いまわされたものといった感じがして、とても嫌です😂

わたしがわがままなのでしょうか?😂

コメント

はじめてのママリ🔰

お下がりが絶対に嫌なら、それを断って自分達で買うのはダメですか??

ユウキ

お父さんの兜の横に、子供の兜を飾るのが正式らしいですよ☺️なので、新しいの買うのが正しいかと!
うちは兜はいいから鯉のぼりがほしい!といって旦那の兜の横に、名入れした室内用の濃いのぼりおいてます☺️

はじめてのママリ🔰

NGでいいと思います!

雛人形や五月人形は厄落としというか、お子さんの役を肩代わりする意味合いがあるので1人1体が原則ですよね。

なのでお下がりだとその厄を引き受けてしまうことになるみたいです😅

かと言って私は次女なのでお雛様は姉のを飾るだけでしたけどね😆

ママリ

お下がりというのは風習的にも厄を引き継いでしまうと言われているのでやめたほうがいいです。女の子のお雛様でも同じ事が言えます。
自分の「身代わり」として災いから身を守ってくれるものなので、可能であれば新しいものを用意してあげるのがよいかと!!!
わたしもお下がりは絶対NGです💦

もしどうしてもお下がりにこだわるなら、厄祓いでお祓いは必要かと思います‼️

ままり

うちも長男の時は旦那の兜を長男の時に義家族にゴリ押しで押し付けられて、1年目は仕方なく飾りましたが、やっぱり嫌だったので2年目で買い替えました😅

はっち

うちは娘のお雛様を私のを引き継ぐ…という事にしようとしましたが、厄を引き受けると聞き娘用のお雛様を買ってもらいました。
きちんと意味を話せばいいと思いますよ!