
コメント

まゆみほりかわ
退院できてよかったですね✨
私も3人とも切迫流早産でした。
長女のときは、自宅安静の意味がわからず、お出かけ掃除などはせずでしたが、夜ご飯洗濯物はしてました。
が、次女と三女の時に自宅安静の意味が良くわかりました。
極力ご飯作るような立ち仕事はしないほうが良いかなというのとです。
お弁当の生活、惣菜生活になるかもですが、一時のことなので、旦那さんにも協力してもらい、乗り切れると良いかなと思います。

こぐま☆
栄養とかはおいておいて、食べられるものを旦那に買ってきてもらってました。あとは、結構な遠方ですが、母に一週間きてもらいました。定年してたのでほんとよかったなーって思いました。
-
まる
実家の両親が離婚していて中々手伝ってもらうのは難しそうです>_<
遠くから来てくださっていたんですね!それは心強いですよね(^^)- 8月16日

ちゃんちー☆
私も切迫退院後は家事と運転禁止だったので、宅食頼んでました(^^)
ご飯は炊いておかずのみのを旦那と2人分頼みました(^^)
値段は1週間で7000円くらいだったので、これで赤ちゃんが無事に育ってくれるならいいと思ってました(^^)もう絶対入院したくなかったですし!(><)
良ければ調べてみてくださいね♡

プブカ
今、つわりで作れないので、ヨシケイの温めるだけの頼んでます
-
まる
ヨシケイにあっためるだけのやつなんてあるんですね!
初耳です!- 8月31日
まる
コメントありがとうございます!
そうだったんですね>_<
旦那が中々帰ってこないので心配でした>_<
お惣菜とかお弁当は自分でお買い物に行ってましたか?
まゆみほりかわ
いえ、行けれないので、上の娘が買ってきてくれました。
後は、冷凍ちん食材を買いだめして、ご飯は旦那さんがいる間に多めに炊いてもらったりとしてましたよ
まる
お姉ちゃんが…!すごいです(^^)
旦那もできることはするって言ってくれてるのでご飯炊いたりしてもらおうかなと思います(^^)