※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

質問でなく愚痴になります。現在妊娠38週6日になります。立ち会い出産を…

質問でなく愚痴になります。

現在妊娠38週6日になります。
立ち会い出産を旦那に頼んでいます。いつ陣痛来てもおかしくないから飲酒しない様に話して居ましたが普通に今飲み始めました。

何だろう、凄いムカついてしまった。
もし、夜中に陣痛来ても起こさないでやろうとか思ってしまった。

コメント

りっちゃん

何で飲まないでって言ってるのに飲んじゃうんですかね😅
うちも臨月に入ったら禁酒と前々から話してたのに、結構ギリギリまで普通に飲んでました💦
1人目が予定日過ぎての出産だったので、2人目もすぐには産まれないと思ってたようです😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとございます。

    そりゃお腹で育てた事ないから実感無いかもしれないけどさ、もう少し妊婦の気持ち考えてくれたらなぁと贅沢な事を考えてしまいました。
    愚痴に付き合って頂きありがとうございます😊

    • 2月15日
ぺぷ

上の子の事もあるので折角旦那の家に来てるのに全員飲んで夜は爆睡してます。私も黙って一人で行ってやろうと思っています(^-^)ふふ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとございます♪

    今コロナ禍のため立ち会い出産も制限されてますし、言い訳しやすいですね。
    酔った状態で一緒に来て、横で寝始めたら余計に苛立ちそうですよね!

    出産一人がマシかな?と思いはじめました。

    • 2月16日
  • ぺぷ

    ぺぷ

    それはイラつくかもです笑 で、見当違いのところさすられてもイライラしそうだし笑
    やっぱり制限ありますよね。私のところは立ち合いの家族もコロナの検査が必須だったりします。費用もかかるし立ち合いもう無しでいいかな〜って(^-^)朝起きたら私居なくて、あれ?いつの間に産まれてた?みたいなのが今のところ理想です笑
    一人目で義実家側の親戚が病院に殺到して、退院後も義実家に里帰りしたから精神的に疲れたので、コロナで面会無いのも断りやすいのもありがたいです😭
    産後も長男の寝かしつけが不安です笑
    お互い早く出てきて欲しいですね😭

    • 2月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    立ち会いの方も検査しなきゃなら考えますね!
    やっぱり、上の子が居るから寝ついた時に産気ついて欲しいなと思います。もしくは、保育園行ってる時かな。
    入院中のお見舞い厄介ですよね。長男の時に義実家側がひっきりなしに来て疲れたの覚えてます。義母とかに預ければいいのに。わざわざ病院まで来て渡さなくてもと思いました。
    今回コロナで面会制限されてるから安心です。去年出産した友達が、コロナ禍出産で良かった事として言ってました🙂
    私も新生児と長男の寝かしつけが不安です♪

    お互い無事出産出来ることを願います🤲

    • 2月17日
  • ぺぷ

    ぺぷ

    たしかに、寝付いた後か、保育園行ってる時が良いですね😂
    やっぱり入院中のお見舞いって皆さんそう思ってるんですね💦上の子や旦那に会えないのは寂しいですが今回入院中はゆっくり休めるのが楽しみです笑

    • 2月18日