
皆様の旦那様は職場の女性をなんと呼んでいますか?普通は苗字にさん付け…
皆様の旦那様は職場の女性をなんと呼んでいますか??
普通は苗字にさん付けですよね??
なぜかうちの旦那は昔はそんなことなかったのに前の職場から年下女性のみ下の名前+ちゃん付けで、年上の人には苗字+さん付けです。
旦那が休みの日で検診の帰りとか食材の買い出しとかの帰り道に、わざわざ○○ちゃんに会いたいから職場寄ってくれる?とか言われます。
急用があり、旦那が仕事中に電話かけるとちょっと待ってと言われて○○ちゃん、息子の声!ほら!聞こえる!?とかわざわざ絡みに行きます。
気にしすぎですかね?
- はじめてのママリ🔰(3歳11ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
うちは旦那よろも年上の人しかいないので、さん付けですが、
女性のことを下の名前でちゃんは気があるとしか……
あと普通に気持ち悪いです☺️
検診の帰り道に特定の人に会いたいから〜なんて何いってんだって思います
なんの用事なんですかね🤔
気にしすぎてないと思います。
旦那さんがやってること、妻子持ちのくせに、とても気持ち悪いです😂(すみません)

はじめてのママリ
たぶん
相手の女の子達に
苦笑いされてますよ🤣🤣🤣
-
はじめてのママリ🔰
いや、ほんとそれですよね
ほんまキモいですよね
旦那以外の職場の男性も女性のことを下の名前で呼んではいるので、会社の雰囲気に合わせているのかどうなのか気になりました。- 2月14日
-
はじめてのママリ
周りもそういう感じなんですね💦一見フレンドリーで良さそうですけど、自分が働いてる立場だったら
ちょっと距離置きますよね😂
かといって男性陣達は
下の名前をくん呼びではないと思うし…
何でしょう、、
女性軽視的にも聞こえちゃう感じが💦- 2月14日
-
はじめてのママリ🔰
はい…でも私が働いてきたところではそんなところ一度もなかったので違和感というか、仕事なのに皆さん付けじゃないんだ…と衝撃でした。
なので前科もあるし浮気を疑ったのですが、浮気してるならそんな堂々と職場の女性に会いたいからとか紹介までしてくれたので、どうなんやろ?と言う感じです…- 2月14日
-
はじめてのママリ
衝撃ですね💦
なんか距離が近くて人によってはズブズブな社風なのかななんて思っちゃうかも💧
浮気はその行動でしてたら
かまちょすぎますが
アイーダさんに
会社の仲の良さを見せつけたいんですかね💧あと周りにイクメンて思われたいんですかね💧💧- 2月14日
-
はじめてのママリ🔰
私もそう思ってます💦
多分イクメンに思われたいのかもです。家では言わないと何もしないのに外出たらベビーカーとかやたら押したがるし😳!!それでたぶん若い女の子に俺素敵やろ?ってアピールしてるんかもです!
謎が解けました!ありがとうございます😊
どのみちほんまキモい笑
死ねばいいのに- 2月14日
-
はじめてのママリ
家ではやらないけど
外ではやる
周りに自分がどう見られてるかすごく気にしてるタイプなんですかね💦
自分のことが大好きな感じですかね😣
アイーダさん疲れちゃうかもですけど浮気はきっと大丈夫ですよ☺️- 2月14日
-
はじめてのママリ🔰
まさにです!😳
自分大好きです!!
仕事行く時、若い女の子がおる日は、30分とか時間かけて髪の毛セットするのに、休みの日はノーセットなので、女性によくみられたい欲すごいんやと思います!
浮気は大丈夫ですかね?
あわよくば…は、きっとあると思うので、ひからしときます☺️
スッキリしました!
ほんまありがとうございます✨- 2月14日
-
はじめてのママリ
髪セットに30分😳❗️❗️
昔のキャバ嬢のセットかよってくらい時間かけますね🤣🤣🤣
旦那さんわかりやすすぎですね😂嘘下手ですか?😂
アイーダさん
お話させてもらって
なんだか可愛い奥様なんだろうなって感じました☺️❤️
目光らせるの疲れちゃいますよね💦息抜きされてくださいね😣🙏
いえいえ!ありがとうございました😊- 2月14日
-
はじめてのママリ🔰
ほんとキモいですよね
短髪なのにそんなセットするとこないだろって思います🤣
ほんま嘘下手でわかりやすいです😂
20歳の時から付き合ってるので、もう10年一緒にいますが、嘘が一向に上手くならないです☺️
ほんまですか?
初めて言われました😢❤️
最後までお優しい対応、お言葉、本当にありがとうございます😭- 2月14日

22
そんなことされたらブチ切れます(笑)
年下ならちゃん付けで呼ぶこともあると思いますが、やってることがキモすぎます
-
はじめてのママリ🔰
ほんまキモすぎて冷める一方です😭
ストレスただでさえすごいのにしょうもないことしてほしないです- 2月14日
-
22
男ってほんと子供ですよね。。主さんが嫌がること、なーんもわかってない感じします
なかなか難しいですが、やり返してやりたいくらいです- 2月14日
-
はじめてのママリ🔰
昔から、あの子があの子がとか話してくるんでほんまうざいです。だから何?って感じで不快な思いしかしなくて、辞めてくれって言ってるんですが、直らないです。
ただちゃんとその女性に会いに行った時も私と子供をちゃんと紹介はしてくれたので、浮気とかあるのかな?と疑問です。ただ息子を妊娠中の時前科があります。- 2月14日

退会ユーザー
主人の会社は苗字呼び捨て、下の名前呼び捨て、あだ名、苗字にさん付け人によって色々なので名前呼びはあまり気になりませんが
会いたいからというのは意味わからないですね💦
-
はじめてのママリ🔰
旦那の職場も周りの男性は年下女性のことをちゃん付けで呼んでたりしたので、気にしすぎかと思いましたが、私もそれが引っ掛かり、聞いたら最近その子が元気なかったから店舗が違うし元気か気になってと言ってました。
- 2月14日

はじめてのママリ🔰
旦那は普通に年上年下関係なく苗字にさん付けで呼んでます!
気にしすぎじゃないですし、呼び方というよりも行動が申し訳ないですがめちゃくちゃキモいです😨
-
はじめてのママリ🔰
やはり普通、常識的にはそうですよね。旦那以外の男性も女性のことを下の名前で呼んでいる人もいてフレンドリーな会社ではあるのですが、行動が気になりました。
ほんまキモすぎて冷める一方です。- 2月14日

なあ
女性が三人いて
一人はなかなかの高齢のおばさんとあとは30前後の主婦と独身者です、
でも
三人とも「ちゃん」付けです。
わたしも以前同じ会社にいましたがどの人からも
「○○」ちゃんって呼ばれてました。
なので女性にちゃん付けはわたしは違和感もないし普通だとおもっています。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね…年上の方にはさん付けなのに、年下の子には○○ちゃんなので、前科があるし、気になりました💦
ただ、職場の皆さん結構下の名前で呼んでいる人が多いので、やっぱり気にしすぎなんですかね??- 2月14日
はじめてのママリ🔰
少人数制なのですが、複数の年下女性に対してで、1人の人にではなく、職場寄ってと言われた時も、私と子供も一緒にお会いしました。職場もすごくフレンドリーな感じではあり、旦那以外の人も下の名前にちゃん付けの人がいっぱいいました。が、前科があるので気になりました。
なぜわざわざ休みの日に?と言う疑問があり、聞いたら最近○○ちゃん電話越しとか元気なかったから、職場も店舗違うし元気かなと思ってと言ってました。
やっぱり怪しいですかね??