
コメント

退会ユーザー
高いと預けるのためらいますよね😣
私もママ友いないし、ご近所付き合いも下手くそで話せる人もいないし、大人の話し相手は夫くらいです😥
孤独感すごく感じますよね😥

らっこ
私も先月最近県外から越してきて同じような状況です、、、こちらは預けるのにも年齢制限があるらしく、ずっと子供達と一緒にいます。ラインでたまに誰かと電話するくらいですかね、、
-
初めてのママリ🔰
入会金とか高いし、そんなに大金払うなら自分で見るしかないって思います。
- 2月14日

はじめてのママリ🔰
私も地元遠いしママ友いないワンオペです💦
支援センターとか公園行って他の人と話す機会作ってます!
ママ友は要らないのでその場にいた人や先生と世間話する程度でもだいぶ違いますね💦
私もコロナで引きこもってた時期は子供と2人きりが苦しくなった時期もありました😞
-
初めてのママリ🔰
コロナが少なくなってきたと思ったら、体調不良になったり、全然休めません。
- 2月14日

ペペペペン
私も孤独でした。自由な時間なんてワガママ言ってなくて、一人の時間が欲しいですよね。うちは旦那に休日午前中見てもらって、
買い物したりお茶したりしています。旦那様にお願いは厳しいでしょうか?
あと、公園とかは結構立ち話する機会多かった気がします。少しでも気持ちが楽になりますように。
-
初めてのママリ🔰
ありがとうございます。
- 2月15日
初めてのママリ🔰
ずっと孤独です。高すぎるから、結局は自分がみるしかないんですよね。