※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めいこ
ココロ・悩み

11ヶ月の息子と旦那に苛々がとまりません。寝不足で寝かしつけに時間がかかり、子どもを一人にしてしまいました。旦那に怒りを感じつつも、自分の感情に苦しんでいます。

11ヶ月の息子と旦那に苛々がとまりません。
原因はわかってます。寝不足です。
昨日、寝かしつけに1時間かかった上に夜中の2時に夜泣き、3時に寝たけど、5時に旦那のアラームで覚醒…
もう何しても寝てくれないし、寝かせてもくれない
段々腹が立ってきてリビングに子どもを置いて部屋を出てしまいました。(服着せてエアコンと電気つけてます。)
突然ひとりになったので大泣きしてドアを叩く音も聞こえていましたが、色んな感情がぐちゃぐちゃになり、どうしても動けませんでした…
旦那は仕事に行く直前で、私に声をかけてでてくれたんですが、え?子どもは?あんなに泣いてるのに置いてくの?大丈夫って抱き締めてもあげないの?と怒りが沸きました。仕事だから仕方ないとわかってても、耐えられません…
リビングに戻って置いてってごめんね、大丈夫よ 大好きよと抱き締めたものの、いつも笑って待っていられることも今日は突き放してしまいます。
こんな母親でごめん、この子は親の感情に振り回されて可哀想だと思わずにはいられません。
苛々と罪悪感とがぐちゃぐちゃです。

コメント

ゆき

毎日お疲れ様です🙇🏻‍♀️
睡眠不足って本当にメンタルやられますよね‥
旦那さんのその言葉は無神経すぎます!めいこさんが眠れていないの分かってるんでしょうか。。それはイライラして当然だし、子供と離れてひと息つくのも全然間違ってないと思います!私も子供によくイライラして酷い言葉投げ付けたりして自己嫌悪に陥っています‥なので、酷い言言ったり手をあげたりするよりは離れた方がマシだと思って少し離れたりしますよ😖
じゃないとやってられないですもんね‥
旦那さんが休日前には夜中の対応変わってもらったり出来ないでしょうか😢?

  • めいこ

    めいこ

    コメントありがとうございます。
    旦那の声かけは、任せてごめん、仕事早めに帰れるようにするから!と言ってそのままいっちゃったんです。
    え?子どもは?は私の言葉で😂
    分かりにくい書き方してすみません汗

    旦那は子どもの泣き声にまっっったく反応できないんです…いびきかいて寝てます。笑
    休みも少ない仕事なので寝られるときに寝てもらおうという謎のサービス精神で私が自分をなぞに追い詰めてます。
    休日は朝起きたときに代わってもらい、寝かせてもらっています
    いい旦那なんですが、今日ばかりは子どものフォローせんかいと思ってしまいました💦

    子どもはすごくかわいいし大好きですが、やはり息つく間もなくで疲れます。
    母になれてないのでは?と悩むこともありますが、同じ人がいると知って何だか肩の荷がおりました…

    • 2月14日
  • ゆき

    ゆき

    そうだったんですね!こちらこそ、旦那様の事悪く言ってしまってすみません🙇🏻‍♀️

    男性って子供の声に気付かない人多いですよね‥
    めいこさん、凄く優しい奥さんですね😭✨でも、自分から旦那さん起こすの悪いなって思う気持ちもよく分かります😣
    お子さんは毎日夜泣きしてしまう感じですか?
    自分のメンタルが限界で追い詰められている時こそ旦那さんにフォローしてもらいたいですよね😔

    分かりますよー😭私は子供産まれる前は子供大好き!可愛い!って思っていましたが、実際イライラする事の方が多くて、自分で自分にショック受けてます💦でも、自分の子供だからこそより感情が入ってしまうんでしょうね‥
    私もしょっちゅう母親失格とか、私が母親で娘がかわいそうって思ってます😔
    そういう時って自分に余裕がないんですよね。

    • 2月14日
  • めいこ

    めいこ

    いえ、ややこしい書き方してました💦

    子どもの夜泣きは毎日1~2回あります…。1回だったときの朝の爽やかさといったら😂笑
    旦那が仕事の日はアラームが鳴ると叩いてでも起こせるんですが、夜泣きの時はどうしても気が引けるんです😭
    夜泣き対応は自分がやるから、子どもの心理状態に敏感でいてほしいと思ってしまいます。
    欲張りですが…

    そうなんですよね😭
    余裕のあるなしで、自分がこんなにも違うのかと、こんな筈ではなかったのにとモヤモヤします。
    余裕がないときは子どもに何かしそうで怖いです。今日、初めて距離をおきましたがあの泣き声はしばらく忘れられそうにありません…

    • 2月14日
  • ゆき

    ゆき

    それは辛いですね😢ゆっくり寝られれば違うんでしょうけど‥
    私も娘の夜泣きの時はメンタルやばかったので、お気持ち分かります😖
    そんな事ないですよ!お二人のお子さんですもん😊旦那さんにも同じような気持ちでいてもらいたいですよね!

    分かります‥最近、脳内虐待という言葉を初めて聞いたのですが、私も余裕がなくてイライラ止まらない時は虐待してる自分が想像出来てしまって、本当に恐ろしくなります。。
    初めて距離を取ってしまった時って凄くショックですよね😖

    • 2月14日
  • めいこ

    めいこ

    やっぱり寝るのが一番早い解決方法なんでしょうね…
    メンタルと体力を回復させないことにはやっていけません😟
    旦那には頭の片隅にでもおいておいてもらうことにします😂すぐに引き出してねと言って…笑

    脳内虐待っていうんですね…
    本当に突然思い浮かぶので、自分でもびっくりするし、簡単に出来ることなので恐ろしいです。怖いって思えることや距離を取れることはボーダーラインなんでしょうね
    すごくショックでしたが、乗り越えるしかありません…

    お話たくさんしていただいてありがとうございました😭
    本当にのし掛かっていた思いが軽くなりました
    まだまだたくさん大変なことがありますが、適度に息抜きしつつ、頑張ります(´ ˘ `)!

    • 2月14日
はじめてのママリ🔰

ベビーサークルやベビーベットなど、お子様の安全が確保される場所はありますか?
また、住居環境的に多少泣かしても大丈夫なら、お子様の安全を確保の上でお母さん体をしっかり休ませましょう〜

泣き声つらかったら、耳せんしても大丈夫ですよ☺️

心配なら、ベビーモニターや子供の心拍見てくれるアプリとかもありますよ!

私もワンオペで参ってましたが💦ベビーベットと心拍つきのベビーモニターを導入して割り切って泣き声無視して休憩するようになったら、精神的に落ち着きましたし子供のねんとれにもなってよかったですよ☺️

  • めいこ

    めいこ

    コメントありがとうございます。
    寝室で遊ぶには危ないし、寒いのでリビングに移動させました😌
    普段は動き回らないので、らっこ抱きして寝かすことも出来るのですが、今回ばかりは通用せず、諦めました…
    ネントレぜひ導入したいとも思っていましたが、あの切ない泣き声が耐えられず踏み切れずにいます。😭
    今は夜泣きにすぐに反応しない、を徹底するぐらいです😭

    • 2月14日