※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あおピーマン
子育て・グッズ

水いぼができた場合、幼稚園に報告するべきかどうかは、皮膚科での診察を受けてから判断しましょう。

水いぼになったら幼稚園に報告した方がいいでしょうか?

息子が水イボになって昨日肘の内側のイボを皮膚科で取ってもらいました。
皮膚科の先生には、種がまかれてる状態だからまた出てくると思う。幼稚園には行ってもらって全然かまわない。プールの時期に入るかどうかは幼稚園と相談。
と、言われました。

今日見てみると小さすぎて取りきれてなかったのか、新しくできたのかわかりませんが小さいイボがまだちょっとあります。
手の甲にも1個小さいですがイボがあるような…
水イボかは確認してもらわないとはっきりわからないですが💦
明日幼稚園帰りにもう一度皮膚科で診てもらおうと思います。
プールの時期ではありませんが、幼稚園にも水いぼになったことを報告した方がいいでしょうか?😣

コメント

フレッシュれもん🍋になりたいの

長男が水いぼあり、保育園でスイミングもあるので報告したら水いぼ取ったあとのかさぶた?がキレイになるまでは長そで長ズボンでスイミングも禁止でした💦
登園許可書が必要だから病院でもらって下さいと言われました🤦‍♀
水いぼは中々なくならずうちは1年経ちましたがまだ完全には綺麗になくなってません😭

小児科では小さいなら取らなくても…とは言われています。
あとは保育園と要相談かな、と言われました!

  • あおピーマン

    あおピーマン

    登園許可証も必要だったんですね😣💦
    朝園に連絡したところ登園はして大丈夫だけど、プールはNGでした💦
    5月からプールなのでそれまでにきれいになってるといいですが…
    小さいものは取るのが大変なんですかね😭

    • 2月15日
はっちん

うちはプール前に病院で取ってもらって、それから先生には言いました!そのあともちょこちょこと育って取っての繰り返しですが先生には報告してません。

  • あおピーマン

    あおピーマン

    回答ありがとうございます!
    ひとまず最初の報告は必要そうですね!
    朝先生に報告しました😊✨

    • 2月15日
kiii☆

水いぼは、うつる可能性もあるので伝えた方がいいと思います。プールは、医師の証明書があれば入れました!

  • あおピーマン

    あおピーマン

    回答ありがとうございます!
    先生に今朝報告しました😊✨
    登園はOKだけどプールはNGのようでした😂
    それまでに治したいです!

    • 2月15日
ママリ

プール時期関係なく、感染症のものは園に報告した方が良いです!!!

  • あおピーマン

    あおピーマン

    回答ありがとうございます!
    今朝先生に報告しました😊✨

    • 2月15日